閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

スポーツ の記事一覧

大の里(左、時事通信フォト)のグッズは売り切れも続出
《大の里のグッズがない!》九州場所の館内売店に起きた異変「売り切れもあるし、そもそも製造…
 大盛況のうちに千秋楽を迎えた大相撲九州場所。チケット完売の「札止め」が年6場所の全90日間となるのは「若貴ブーム」の1998年以来、28年ぶりとなった。九州場所は年1回ということもあり、会場の福岡国際センタ…
2024.11.23 15:00
マネーポストWEB
最多安打のタイトルを獲得したヤクルト・長岡秀樹(左)と本塁打王・打点王に輝いたヤクルト・村上宗隆(時事通信フォト)
プロ野球2024年「タイトル獲得打者」の“年俸あたりの活躍度”を検証 最多安打・長岡秀樹の…
 2024年のプロ野球はシーズンが終了し、タイトルホルダーの面子も確定した。11月26日、都内のホテルでは「NPB AWARDS 2024」が開催され、獲得した選手が表彰されることになる。ただ、両リーグで同じような成績を残…
2024.11.23 11:00
マネーポストWEB
「タイトル獲得投手」の“年俸あたりの活躍度”はどうだったか(左から巨人・菅野智之、日本ハム・伊藤大海/時事通信フォト)
プロ野球2024年「タイトル獲得投手」の“年俸あたりの活躍度”を検証 同じ最多勝でも6億円の…
 2024年のペナントレースが終了し、両リーグのタイトルホルダーが決まった。11月26日には、都内のホテルで開催される「NPB AWARDS 2024」で表彰が行なわれる。タイトル獲得は栄誉だが、獲得した選手が年俸に見合っ…
2024.11.22 11:00
マネーポストWEB
守備の達人たちの“年俸と成績”を検証(左から広島・矢野雅哉、巨人・坂本勇人/時事通信フォト)
《守備だけの選手じゃない!》ゴールデン・グラブ賞受賞のセ・パ18選手の“年俸と成績”を検…
 11月12日、2024年の守備のベストナインとなる「三井ゴールデン・グラブ賞」が発表された。セ・リーグ83人、パ・リーグ75人の有資格者のなかから各リーグ9人が選出された。同賞では、投手は規定投球回数以上の投球…
2024.11.21 11:00
マネーポストWEB
4年ぶりにパ・リーグを制覇したソフトバンク選手の年俸に注目(時事通信フォト)
高額年俸軍団・ソフトバンクの選手は“年俸に見合った働き”をできたのか? 「1イニングあた…
 日本シリーズが終わり、ストーブリーグの季節に投入したプロ野球。今季を振り返って、巨額の年俸をもらいながらそれに見合う活躍をしなかった選手は誰なのか――本誌・週刊ポスト(11月8日発売号)では、『データ・…
2024.11.19 07:00
マネーポストWEB
12球団エースの「1イニングあたり」コスパランキング
《プロ野球2024年“エース&4番打者”のコスパランキング》ワーストはメジャー移籍が噂される…
 日本シリーズでDeNAがソフトバンクを破り、2024年のプロ野球は終了。これからストーブリーグに入るが、検証が必要なのが高い年俸をもらっている選手が、それに見合った活躍をしたかどうかだ。ここでは、各球団の…
2024.11.18 07:00
週刊ポスト
コスパの良さが際立った北海道日本ハムファイターズ(時事通信フォト)
プロ野球2024年「成績あたりの年俸」を全検証してわかった“新庄監督の慧眼”と“現役ドラフト…
 日本シリーズが終わり、プロ野球はストーブリーグの季節を迎えた。選手にとって来季の年俸が決まる大事な時期であるが、査定の際には当然、“今季どれだけ年俸に見合う働きをしたのかどうか”が問われる。今オフに…
2024.11.17 11:00
マネーポストWEB
日本シリーズ出場投手のコスパはどうだったか(左からDeNA・中川颯、ソフトバンク・オスナ/時事通信フォト)
《日本シリーズ出場投手・コスパ比較》先発投手の平均年俸はDeNAが半額、「シーズン登板1イニ…
 今年の日本シリーズではパ・リーグをぶっちぎりで制したソフトバンクがまさかの敗北を喫した。セ・リーグ3位からCSを勝ち上がったDeNAが下剋上で日本一に輝いたが、年俸で比較するとソフトバンクが平均6806万円で…
2024.11.16 07:00
マネーポストWEB
ソフトバンクとDeNAの野手スタメン年俸はどれくらい違うか(左から小久保裕紀・監督、三浦大輔・監督/時事通信フォト)
《日本シリーズ出場打者・コスパ比較》スタメン年俸はソフトバンクが6億円も高い!「シーズ…
 今季のプロ野球はセ・リーグ3位のDeNAが日本一の栄冠を勝ち取った。史上最大の下剋上と騒がれているが、大きな補強もしなかったDeNAが金満球団のソフトバンク(平均年俸1位)や巨人(同2位)を下して26年ぶりの日…
2024.11.15 07:00
マネーポストWEB
FA候補選手のコスパに注目(左から阪神・大山悠輔、ソフトバンク・甲斐拓也、中日・高橋周平/時事通信フォト)
大山悠輔・甲斐拓也・高橋周平…年俸に比してもっともお得な選手は誰か?「FA候補選手のコストパ…
 NPBのFA(フリーエージェント)有資格者が権利を行使できる申請期間が11月5日に始まった。同13日までの9日間に在籍球団へ申請した選手が同14日に公示され、翌15日から他球団との交渉が解禁される。当然、争奪戦と…
2024.11.12 19:00
マネーポストWEB
全一軍出場野手319人の「給料ドロボーランキング」(1~40位)
《プロ野球2024年「給料ドロボー」は誰か?》全一軍出場野手319人の「1安打あたりの年俸」…
 セ・リーグ3位のDeNAがパ・リーグ1位のソフトバンクを破り、日本一に輝いた2024年のプロ野球。今季を振り返り、「年俸が高い割に活躍しなかった選手」「年俸が安い割に活躍した選手」を検証してみる。 前編では…
2024.11.12 07:02
週刊ポスト
全一軍登板投手348人の「給料ドロボーランキング」(1~40位)
《プロ野球・全一軍登板投手348人の「給料ドロボー」ランキング》「1イニングあたりの年俸…
 今季のプロ野球は平均年俸で12球団1位のソフトバンクや同2位の巨人を下したDeNA(同6位)が“下剋上”の日本一に輝いた。今季を振り返って、巨額年俸を手にしながらそれに見合う活躍をしなかった選手は誰なのか──年…
2024.11.12 07:01
週刊ポスト
在阪スポーツ紙の紙面に戻ってきた「岡田語録」
在阪スポーツ紙に「阪神・岡田節」が帰還し大盛り上がり! 1社だけトーンが違う『デイリー…
 在阪のスポーツ紙に「岡田節」が3週間ぶりに戻ってきた。11月6日、岡田彰布・前阪神監督の「オーナー付顧問」への就任会見が行なわれ、退任後初めて公の場に姿を見せた。翌日の各紙では岡田前監督の関西弁が炸裂…
2024.11.09 11:00
マネーポストWEB
ウォーキングのほうが手軽にできる?
【ジム通いが続かないのはなぜ?】「形から入ると逆に失敗する!」何度も挫折した40代女性…
 健康維持、体力づくり、減量、美容……さまざま目的を持って通う“ジム”。「月会費を払うことでモチベーションを保てる」「形から入ることも大事」などという理由で、半ば自分を奮い立たせるために入会し、おしゃれ…
2024.10.29 15:00
マネーポストWEB
世界最高峰の舞台で躍動した河村勇輝(Getty Images)
《世界最高峰の舞台に1人だけ》NBAプレイヤー・河村勇輝の足元を支えるバッシュ アシックス…
 小さな体に大きな期待を背負っている。米プロバスケットボールリーグ・NBAに挑戦する河村勇輝(23)だ。日本時間10月26日メンフィス・グリズリーズ対ヒューストン・ロケッツの試合でついに、世界最高峰の舞台でコ…
2024.10.28 07:00
マネーポストWEB
地上波放送の縮小の流れが見られる女子プロゴルフ(山下美夢有/時事通信フォト)
《地上波から消えるスポーツ中継》女子ゴルフは「主催者判断でネット中継だけのケースが登場」…
 動画配信サービスの参入で、地上波テレビでのスポーツ中継がどんどん消滅している。1つのビッグマッチが有料配信のコンテンツとして強みを発揮する格闘技から始まった動きは、長いシーズンを楽しむ他のスポーツま…
2024.10.27 07:00
マネーポストWEB
「スポーツ中継をネット有料配信で見る人」も増えた(写真:イメージマート)
スポーツ中継「地上波テレビからネット有料配信」の止まらない流れ 価値が見出されるのは「世…
 地上波テレビに代わって存在感を高めるネットフリックス(Netflix)をはじめとする有料配信サービス。ドラマやバラエティに加え、スポーツ中継の世界でも注目を集めている。 10月13~14日には、アマゾンプライム…
2024.10.25 11:00
マネーポストWEB
藤川新監督の就任会見(左写真、時事通信フォト)以降、紙面は大きく変わった
《在阪スポーツメディアの激変》阪神「岡田語録」が消えて「火の玉語録」に 「“おーん”や“ア…
 昨年、阪神タイガースを38年ぶりの日本一に導き、「アレ」が流行語にもなった岡田彰布監督だったが、今季はクライマックスシリーズのファーストステージで2連敗を喫し、シーズンが終了。そのまま退任となった。社…
2024.10.21 11:00
マネーポストWEB
藤川新監督就任の舞台裏「完全図解」
【完全図解】阪神・藤川球児新監督誕生の舞台裏 元球団社長が明かす岡田監督退任の真相と“鳥…
“アレンパ”を逃した阪神の新監督に藤川球児氏(44)が就任すると発表された。その人事の背後では、親会社と球団の“暗闘”があったという──。 10月13日、CSでDeNAに2連敗を喫した阪神の今季が終了した。 試合後にス…
2024.10.19 11:00
週刊ポスト
阪神ファンの間で、「岡田ロス」が広がっているという
阪神タイガース「岡田ロス特需」でグッズ売り切れ すでにショップに並ぶ“藤川新監督グッズ”…
 いよいよ佳境を迎えるプロ野球だが、“アレンパ”を目指したタイガースは一足早く終戦を迎えた。レギュラーシーズン2位ながら、CSファーストステージで同3位のDeNAに2連敗。すでに退任が決まっていた岡田彰布監督の…
2024.10.17 11:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース