スポーツ の記事一覧

昨年3月に「メタスピード」シリーズが発表された(写真提供/アシックス)
ナイキ厚底を追撃せよ!アシックス社長直轄のシューズ開発『C-Project』の挑戦
〈わたしたちは、何度でも起き上がる〉――。元日の日経新聞に掲載されたアシックスの全面広告のコピーだ。シェアを奪われた日本のスポーツ用品メーカー最大手が、反撃の狼煙をあげた。 正月の風物詩である箱根駅伝…
2022.01.22 07:00
週刊ポスト
これからの商品開発の活路を語る水野明人・社長(撮影/山崎力夫)
ミズノ社長「少子高齢化でもスポーツ文化の種蒔きで新市場開拓できる」
 コロナ禍はスポーツ業界にとって大逆風になった。東京五輪は無観客開催に漕ぎ着けたものの、この1年半で多くのスポーツイベントが中止を余儀なくされ、外出自粛や密の回避から、一般の人々がスポーツに親しむ機会…
2021.11.14 07:00
週刊ポスト
「帰宅部」ならではの自由と苦悩とは?(イメージ)
私たち「帰宅部」でしたが何か? 「部活に入って当然」の空気との闘い
 中学・高校時代に多くの人が経験したであろう部活動。スポーツ系から文化系まで、さまざまな部活があり、各個人の興味や関心に応じて入部するものだが、部活動が強制ではない場合はどこにも所属しない無所属、通…
2021.09.28 19:00
マネーポストWEB
三木谷氏と孫正義氏の球団経営スタンスの違い「ビジネス」か「常勝」か
三木谷氏と孫正義氏の球団経営スタンスの違い「ビジネス」か「常勝」か
【最後の海賊・連載第6回後編】携帯電話事業で鎬を削る楽天・三木谷浩史氏とソフトバンクの孫正義氏は同じ年に「プロ野球」に参入した。似た者同士でありながら異なるビジネス観を持つ2人の経営哲学は、それぞれの…
2021.09.25 07:00
週刊ポスト
三木谷氏は田中将大に「現役バリバリのうちに日本に戻ってきてほしい」と伝えていた(2021年1月。時事通信フォト)
三木谷浩史氏が難色を示した楽天・田中のMLB移籍時の“不平等条約”
【最後の海賊・連載第6回前編】携帯電話事業で鎬を削る楽天・三木谷浩史氏とソフトバンクの孫正義氏。ともに既得権益を壊し、世界に打って出る“海賊”起業家だが、常に先行してきたのは7歳年上の孫氏だった。しかし…
2021.09.20 07:00
週刊ポスト
五輪をきっかけにスケボー施設も続々と誕生か
金メダルラッシュで大注目のスケートボード 初期費用は?注意点は?
 コロナ禍での開催となった東京五輪で、日本選手団は史上最多の金メダルを獲得して幕を閉じたが、中でも国民に大きなインパクトを与えた競技のひとつがスケートボード。今大会から採用された同競技では、男女4種目…
2021.08.14 15:00
マネーポストWEB
卓球女子シングルスで金メダルを獲得した陳夢選手の「我的時代到来了」発言は中国で大きく注目された(写真/代表撮影・雑誌協会)
東京五輪の“便乗商法”でにぎわう中国ネットショップの商魂
 東京オリンピックが8月8日に閉幕した。新型コロナ対策のためにビジネスチャンスが縮小し、意気消沈している日本企業は多い。そうした中で、ビッグイベントを上手く商売に結び付けている中国企業の商魂たくましさ…
2021.08.11 07:00
マネーポストWEB
「自衛官メダリスト」金子正明さんに金メダル獲得後の歩みを聞いた(写真/本人提供)
メキシコ五輪レスリング金の金子正明さん フジテレビへの転職後の給料事情
 紆余曲折を経て開催に至った東京五輪。開催について否定的な声もあったものの、続々と日本人メダリストが誕生して国中が沸いている。今をときめくメダリストの一方で、過去の五輪で活躍し、その後表舞台から消え…
2021.08.04 15:00
週刊ポスト
真面目に3年間マネージャーを続けた結果、どうなった?(イメージ)
高校部活の「真面目な男子マネージャー」が卒業後に手にした大きな“役得”
 高校の部活で、選手たちを支えるマネージャー。高校野球などでは、選手たちを支える女子マネージャーの仕事ぶりがクローズアップされるケースも少なくない。高校生を描くスポーツ漫画でも「マネージャー=女子」…
2021.07.20 15:00
マネーポストWEB
熱心なベイスターズファンも増え、球場来場者数も大幅増(C)YTB
ベイスターズの集客を倍増させたDeNA社長が描く「横浜の街の未来像」
 モバイルゲームの草分けで、横浜DeNAベイスターズの親会社でもあるディー・エヌ・エー(以下DeNA)。南場智子会長が創業者の同社で、今年4月社長に就任したのが総務省出身の岡村信悟氏(51)だ。同氏の経営戦略は…
2021.06.26 07:00
週刊ポスト
スポーツクラブの苦境は利用者にも混乱を招いている(イメージ)
スポーツクラブ常連70代女性の嘆き 隣の店舗の閉店余波で大混乱に
 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、飲食店などの閉店が相次いでいるが、それはスポーツクラブも同様だ。経営悪化に伴う閉店で行き場を失った利用者のなかには、別のスポーツクラブに入会する人も少なくない…
2021.02.01 16:00
マネーポストWEB
買ったはいいものの今では結局、部屋のインテリアに…
コロナ禍で買った筋トレグッズ、結局使わなくなった人たちの後悔と反省
 2020年4~5月の緊急事態宣言の発令時、多くのスポーツジムが臨時休業を強いられた。それに伴い運動不足の懸念から、筋トレ・スポーツグッズをあれこれ買い込んだ人も多かったようで、通販サイトでは売り切れる商…
2021.01.30 19:00
マネーポストWEB
ひょんなことから入部することになった部活がその後の人生を変えた例も(イメージ)
入る部活を間違えて… 私たちの人生を好転させた学生時代の「偶然」
 人間誰しも、自分が「コレ」と決めた道を突き進みたいもの。そのためには、目標を定めて突き進むのが成功の秘訣のようにも思われるが、時には偶然やいきあたりばったりが素敵な未来を招くこともある。学生時代に…
2020.10.08 16:00
マネーポストWEB
保護者の持ち回りだったはずが…(イメージ)
なんで私だけ? 子供のサッカーチームの送迎係を押し付けられた顛末
 子供がスポーツチームに入ると、保護者が裏方作業でサポートする例は少なくない。息子がサッカーチームに入ったある40代主婦は、自家用車を使って子供たちの送迎係をやることになったという。ただ、彼女が送迎係…
2020.10.04 16:00
マネーポストWEB
乗馬は都内でも気軽に体験できる
コロナ禍で乗馬が人気 運動不足解消とホースセラピーの癒し効果も
 まだまだ収束しない新型コロナウイルスの感染拡大。外出自粛で運動不足となり、“コロナ太り”が止まらない人も多いのではないだろうか。そんななか、ひっそりと注目を集めているのが、乗馬だ。ソーシャルディスタ…
2020.09.12 07:00
女性セブン
来年の東京五輪の開催可否を判断する基準は? 大前研一氏の提言
来年の東京五輪の開催可否を判断する基準は? 大前研一氏の提言
 新型コロナウイルスの第二波がやってきていると言われているが、今後の見通しはどうなるのか。経営コンサルタントの大前研一氏が、1年延期された東京五輪開催の実現可能性について考察する。 * * * 安倍晋…
2020.08.30 07:00
週刊ポスト
東京五輪を予定通り開催することはできるか(有明アリーナ。EPA=時事)
東京五輪中止を推す森永卓郎氏 「競技施設は隔離施設として活用を」
 東京五輪をめぐっては世論も「予定通り来夏開催」と「中止」で割れているようだ。日本にとって最良の決断とは何なのか。経済アナリストの森永卓郎氏(63)は次のように考える。 * * * いまの世界的な感染…
2020.08.23 07:00
マネーポストWEB
たとえ無観客でも実施すべきか(時事通信フォト)
東京五輪、無観客開催でも経済効果約4000億円か 消費向上も期待
 東京五輪をめぐっては世論も「予定通り来夏開催」と「中止」で割れている。日本にとって最良の決断とは何なのか。第一生命経済研究所首席エコノミストの永濱利廣氏(49)は、経済に与える影響の観点から次のよう…
2020.08.21 07:00
マネーポストWEB
東京五輪 当選チケットは今のうちに払い戻した方がいいのか
東京五輪 当選チケットは今のうちに払い戻した方がいいのか
 2020年7月から8月まで開催されるはずだった東京五輪。新型コロナウイルスの感染拡大で大会の1年延期が決まり、さらには目下、開催都市の東京で感染者が再び急増している。本当に1年後、世界中からアスリートと観…
2020.08.02 07:00
週刊ポスト
東京五輪の先行きにスポンサー企業もやきもき(SipaUSA=時事)
もはやメリットない? 五輪スポンサー企業を悩ませる協賛金問題
 2020年7月24日。本来なら、新国立競技場に詰めかけた大観衆が見守るなか、聖火台への点火によって「東京五輪の開幕」が告げられるはずだった。だが、新型コロナウイルスの感染拡大で大会の1年延期が決まり、さら…
2020.07.30 07:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース