住まい・不動産

「景色は綺麗だけど…」“富裕層のタワマン離れ”年収3000万円超の真・富裕層は低層マンションにシフト

タワマンの「高層階あるある」「低層階あるある」

タワマンの「高層階あるある」「低層階あるある」

「タワマンよりも低層マンションが落ち着く」

 同じ富裕層に見えても、タワマン住民と低層住民の“違い”を指摘するのは不動産ジャーナリストの榊淳司氏だ。

「そもそもタワマンが好きなのは地方出身で、一代で財を成したニューリッチたち。彼らは『成功の証』としてタワマンに住みます。一方で東京育ちの筋のいい富裕層は、『タワマンは成金が住むもの』とみなして、番町や表参道、松濤や代々木上原などの上品な低層マンションを好みます」

 東京・浜田山の20戸ほどの低層マンションに住む60代女性が語る。

「赤坂や白金台のタワマンにも住みましたが、やっぱり低層マンションは品があって落ち着きます。タワマンの景色は綺麗だけど、人が作った美しさは飽きが来ます。

 いま住んでいるマンションには緑が豊かな庭があり、朝は鳥の囀りで目が覚めるんです。イギリスのチャールズ国王も、『高い建物は醜い』と言って、好きではないそうですよ」

 いまや「勝ち組の象徴」は低層マンションになりつつあるのかもしれない。“富裕層のタワマン離れ”はどこまで進むのか。

※週刊ポスト2023年6月23日号

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。