マネー

「本来は1割負担なのに3割負担に…」マイナ保険証で誤請求トラブルが続出、厚労省は「原因を調査中」と回答

 政府による対策が進まない以上、自力でトラブルを防ぐ必要があるが、リスクをどう回避したらよいか。荻原氏が言う。

「身も蓋もない話ですが、紙の保険証を使いましょう。負担割合の誤表示もなくなるし、医療機関窓口での顔認証エラーや本人の暗証番号忘れで資格確認できないといった問題も防ぐことができます。どうしてもマイナ保険証を利用したい場合は、面倒ですがマイナポータル(政府が運営するオンラインサービス)にログインして、表示される負担割合と紙の券面に印字されている負担割合が一致しているか、照らし合わせることです」

 過去に過払いをしていなかったか気になる人は、健康保険組合や市区町村の健康保険担当課に問い合わせてみれば対応してくれる可能性がある。

 マイナカードを信じていては“損をする”かもしれない。自己防衛の意識が重要だ。

※週刊ポスト2023年9月8日号

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。