トレンド

【ラーメンは山形、餃子は浜松】家計調査で熾烈な争いを制した「日本一自治体」の担当者が語る“ソウルフード”の魅力

静岡県浜松市は「餃子日本一」に返り咲いた

静岡県浜松市は「餃子日本一」に返り咲いた

「家計調査」が始まって約80年。収入額や貯蓄額などあらゆるデータが丸わかりの大規模調査だが、近年特に注目されているのは消費支出額ランキングである。町おこしに利用されるなど、その結果に日本中が一喜一憂している。さて、今年の結果はいかに──地元を愛する人たちの「自慢」を聞いた。【全3回の第1回】

ラーメン「日本一」を巡って火花を散らす山形市と新潟市

 しょうがの効いた「長岡しょうゆラーメン」から変わり種の「三条カレーラーメン」まで幅広いフレーバーを網羅する新潟か、はたまたシンプルなのに味わい深く「冷やしラーメン」で夏も楽しめる山形か。総務省が2月に発表した「家計調査」(前年の2人以上の1世帯当たりの「消費支出額」)によって、外食時のラーメンへの支出額全国1位を誇る「日本一のラーメン都市」が決定した。

 同調査は毎年行われており、2013年から2020年までは8年連続で山形県山形市が外食時のラーメンへの支出額1位を維持していたが、2021年に新潟県新潟市に首位を奪われた。それからというもの、両市はライバル関係となり火花を散らし、山形市が2022年に1位を奪還。今回も支出額1万7593円を叩き出し、2位の新潟市に2000円以上の差をつけ見事「2連覇」を達成した。

 なぜ、山形市民はそんなにラーメンが好きなのか──週に2回はラーメンを食べるという山形市役所の担当者に話を聞いた。

「もともと山形には、お客さまが来ると出前を取る文化があります。出前といえば中華よりもそば屋を連想する人も多いと思いますが、山形ではそば屋でもラーメンを出すのがオーソドックス。

 私も子供の頃は、親戚が来るとラーメンを食べられると思っていましたね。普段の日でも、ちょっとした集まりでも、あらゆるタイミングでラーメンを食べる習慣がしみついているのです」

次のページ:餃子「日本一」を巡る三つ巴の戦い

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。