ライフ
2024.04.23 19:00
女性セブン
「作りおき」には要注意。「休日に時間を割いて大量の総菜を作っておいても、日が経てば味が落ち、食べきれずに捨ててしまうことも」(マキさん)
献立に悩むのは要注意。「毎週月曜はシチューなど、曜日ごとに献立を決めちゃいましょう! 時間をかけて考えた方がおいしい料理ができるわけでも、家庭で新作料理を出し続けなければいけないわけでもありません」(浅倉さん)
包丁・まな板を毎日使うのは要注意。「肉や魚などは、キッチンばさみで切って調理できます。そうすれば、まな板を洗う手間が省けますし、まな板を使わなければ、雑菌の温床になりにくく、キッチンも衛生的に保てます」(浅倉さん)
“面倒な食材”ばかり買うのは要注意。「買い物をするときは価格だけでなく、下ごしらえが面倒な食材かそうでないかも意識しましょう」(マキさん)
きちんとした朝ご飯を作るのは要注意。「朝ご飯をしっかり食べると成績が上がるなどとし、焼き魚に煮物にと、旅館並みのメニューを作るよう学校が推奨してくるケースも多いようですが、朝ご飯と学力に関するエビデンスはありません」(石阪さん)
台ふきんを使うのは要注意。「雑菌の温床になりやすい台ふきん。わが家では、キッチンペーパーとアルコールスプレーで代用しています」(浅倉さん)
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。