都内在住2人暮らしの本誌記者がエネチェンジのサイトでシミュレーションすると、最高で年間2万888円節約になるプランが紹介された
「電気&ガスの契約プラン」切り替えのコツ
電気やガスの契約プラン切り替えにはコツがあると、武蔵さん。ポイントを聞いた。
【1】基本料金や料金単価だけの比較は避ける
「電気料金の料金設定・算定方法は各社で異なるため、単純に比較ができません。自分の家の電気の使い方に沿ってシミュレーションし、総合的に比べることが大切です」(武蔵さん・以下同)
【2】セットプランがいちばん安いとは限らない
「電気とガスを別々の会社に契約した方が節約できるケースも多くあります。近年はセット割が増えていますが、安易にセットプランだけに絞らないこと」
【3】供給エリアの確認を
「特定の地域で利用できない会社やプランもあるため、自分が住むエリアで利用できるか事前に確認を」
【4】オール電化住宅は専用プランに切り替える
「深夜帯の電力量料金単価がそれ以外の時間帯よりも割安に設定されています。一般住宅向けのプランに切り替えると料金が割高になる場合があるため注意」
【5】キャンペーン特典の有無をチェック
「キャンペーン特典を活用するのも手。ただし、特典だけで電力会社を選ばないこと。必ず料金設定も確認しましょう」
実際に都内在住2人暮らしの本誌・女性セブン記者がエネチェンジのサイトでシミュレーションすると、最高で年間2万8888円節約になるプランが紹介された。(※2025年4月4日時点。診断結果の節約金額は、キャンペーンなど特典金額も含めている)