閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
ビジネス
与野党議員「減税連合で玉木総理」緊急アンケート

与野党有力議員に緊急アンケート「玉木雄一郎総理で減税勢力を結集できるか?」 自民や立民の議員からも「参加できる」の声、当の玉木氏は「政策本位で与野党問わず連携する」

減税勢力が結集できるのか(玉木雄一郎・国民民主代表)

減税勢力が結集できるのか(玉木雄一郎・国民民主代表)

 消費減税を訴える声が国会で吹き荒れている。減税に消極的な与党が参院選で過半数を割り、減税勢力が結集できれば消費減税の実現は絵に描いた餅ではなくなる。「手取りを増やす」と訴えて支持を伸ばしてきた国民民主党の玉木雄一郎・代表を“次期総理”に見据える声が与野党からあがっているが、果たして減税勢力は結集できるのか。各党の党首や幹部など有力議員に直球質問をぶつけてみた。

減税を軸とする政界再編の渦の中心に玉木氏がいる

 次の総理は誰になるのか──。与党過半数割れが予測される7月の参院選後の石破茂・首相の退陣と、新たな政権の枠組みをめぐって各党の思惑が錯綜している。そんななか、岸田文雄・前首相のテレビ番組での発言が波紋を広げた。

「いろいろな世論を聞くたびに、首相候補の一人だと思う」

 国民民主党の玉木代表に“秋波”ともとれる評価を下したのだ。

 この発言に慌てたのは立憲民主党の泉健太・前代表。SNSで「玉木雄一郎代表には、『自民の誘いには乗らない!』と明確に発信してもらいたい!」と、自民とは組まないように呼びかけた。

「減税」を訴える国民民主党が支持を伸ばすと、野党各党は競うように「消費減税」を訴え、自民党内でも減税論が強まっている。減税を軸とする政界再編の渦の中心に玉木氏がいるのは間違いない。

 そうした各党の玉木氏への擦り寄りは選挙向けの方便なのか、それとも本気で玉木氏を中心とする「減税連合政権」を組む覚悟の表われなのか。

 本誌・週刊ポストは各党の党首や幹部など有力議員に緊急アンケートを行なった。

次のページ:アンケートの質問は3項目
関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。