注目を集める代行サービスの概要と料金(その2)
コロナ禍で依頼が急増し、便利さから利用者が定着
【配達代行】出前館
コロナ禍による外出自粛の影響をきっかけに利用者が急増。1年以内に1回以上利用したユーザー数は約500万人にのぼる。
「時間を有効に使えるタイムパフォーマンスのよさから、幅広い世代や世帯の日常的な選択肢として定着したようです」(広報・佐藤菜月さん)
注文先の店舗によって営業時間や支払い方法が異なることや、配達先住所を事前に確認するとスムーズに活用できる。
●料金/商品代金+送料(変動価格制、店によって異なる)。代金引換希望の場合のみ、現金支払い手数料110円がかかる。
■前編記事から読む:家事代行サービスの需要拡大、背景に“必要なことだけを低料金で依頼できる形態”の登場 依頼時に注意すべき点とは
※女性セブン2025年7月31日・8月7日号