閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
ライフ
電話による特殊詐欺の最新手口と対策法

《特殊詐欺に利用される電話番号のトレンド》050に代わって「+」から始まる国際電話番号が急増 なぜアメリカと中国の番号が多いのか、専門家が解説

見知らぬ国際電話番号からの着信に要注意

見知らぬ国際電話番号からの着信に要注意

「+」から始まる番号の国際電話番号が特殊詐欺に利用されるケースが増加している。警察庁によると、2024年中、特殊詐欺に犯行利用された電話番号は昨年に比べて約2倍の8万2540件だった。なかでも国際電話番号の増加が顕著で、前年から約3.5倍となる4万8754件に増えた。なぜ犯行グループは国際電話を選ぶのか。どの国から着信が多く、国によってどのような手口の傾向があるのか。専門家に解説してもらった。【前後編の前編】

050番号に代わって国際電話番号の犯行利用が急増

 特殊詐欺やフィッシング詐欺などの対策サービスを提供するトビラシステムズ株式会社の「特殊詐欺・フィッシング詐欺に関するレポート(2025年7月)」によると、迷惑電話番号の割合は国際電話番号が最多の6割で、高止まりの傾向が続いている状況だという。

 なぜ国際電話番号が増加しているのか。同社のセキュリティリサーチャー・柘植悠孝(つげゆたか)氏は、その大きな要因として、悪用しやすい電話番号の変遷との関係性を指摘する。

「当社の調査では、特殊詐欺の犯行に利用される電話番号のトレンドは、過去10年間で大きく変化しています」(柘植氏、以下「」内同)

 柘植氏によると、2014年から2020年頃までは、携帯電話番号や固定電話番号(0ABJ番号)が犯行に利用されるケースが多くあったという。その後、2021年頃から特定IP電話番号(050番号)の割合が増加した。

「050番号が固定電話よりも安価に利用できる点や、当時050番号の取得時に本人確認義務がなかった点から、犯行における悪用が急増したと考えられます」

次のページ:アメリカ(+1)の番号が使われやすい理由
関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。