閉じる ×
ライフ

スマホゲーム課金の心理、「パチンコに負けたと思えば…」の泥沼

スマホゲームに課金し続ける心理とは?

 スマホゲームへの支払額が世界一だという日本。アメリカの調査会社センサー・タワーの調査結果によると、2012年から2017年までのiOS向け「App Store」における国別1人あたり支払額ランキングで、日本は214ドル(約2万4000円)でトップ。2位のオーストラリアは114ドル(約1万3000円)なので、およそ倍額だ。また、日本のユーザーの支払額の90%がゲームアプリとのことで、世界的に見ても日本人がスマホゲームに多くのお金を落としていることが分かる。

 昨今のスマホゲームは基本料金が無料だが、ゲームを有利に進めるためのアイテムなどに課金されているケースが主流だ。無料でもそれなりに遊べるが、プレイ回数に制限がかかっていたり、キャラクターの強化に時間がかかったりするため、「もっと遊びたい」「もっとキャラを強くしたい」といった場合に、課金するケースが多いという。

 その心理を探るべく、スマホゲームに課金経験のあるユーザーたちに話を聞いた。30代の女性Aさんは、こう話す。

「2種類くらいのスマホゲームをローテーションでプレイしています。電車での移動中とか、寝る前とか、暇な時間になんとなくプレイしていて、課金することはほとんどありません。ただ、一度だけパズルゲームに熱くなって、プレイを続けるのに必要なアイテムがなくなったので、それを増やすために3600円分ほど課金しました。でも、ゲームに課金することに後ろめたさもあって、それ以来、ゲームにお金は使わないことにしています」

 一方、多いときは1か月に2万円くらいのお金をゲームアプリに使ってしまうというのは、40代の男性Bさんだ。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。