ビジネス

「令和の流行」をアナリストが予測 映えの進化、一億総身支度…他

 元号が「令和」に改められ、新しい時代がスタート。ますます技術が発展し、文化が多様になる「令和」では、一体どんなモノ・コトが流行るのか!? マーケティングアナリストの原田曜平さんに分析してもらった。

「平成はバブル景気に沸いて始まり、不況に苦しむデフレを乗り越え、後期はSNSの登場により“インスタ映え”など『シェア』がブームを起こした時代でした。女性の生き方も大きく変化。専業主婦は減り、子供がいる家庭の約7割が共働きになり、それに伴いロボット家電やAIスピーカーも普及。30年かけて人々の暮らしが“便利”というひとつの方向に向かった平成ですが、令和はより価値観が多様化する時代になると思います。

 たとえば、男性も身だしなみとしてメイクするのが当たり前になったり、アイドルも容姿だけでなく一芸に秀でた人が注目されたり、画一的な社会ではなく個性豊かな時代が花開きそう」(原田さん・以下同)

 さらに、各通信会社は、2020年に5G(第5世代移動通信システム)導入を目指しており、超高速かつ大容量の通信が実現予定。

「動画がサクサク見られる時代に。“映え”はトレンドであり続けると思いますが、写真より動画が共感や注目を集められるかも」

 原田さんが予測する新時代のキーワードは4つだ。

【1】写真から「動画」の時代に

狙うはムービージェニック

狙うはムービージェニック

 2020年、5Gの導入により通信速度が超高速になったら、大容量の動画の送信もスムーズになる。「チーズがとろ~っと、とける様子など、“動画映え”する食べ物がブームの予感!」。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。