家計

老後に本当に2000万円必要か? 実際の年金生活夫婦の暮らしぶりを見ると…

実際に年金生活している人たちの家計はどうなっている?(イメージ)

《老後を過ごす資金は年金だけでは不充分であり、赤字を補うには2000万円近い貯蓄が必要になる》──6月3日に金融庁が公表した金融審議会の報告書は、「老後に2000万円必要」という内容が多くの国民にショックを与えた。

 その一方、7月2日に厚生労働省が公表した2018年の国民生活基礎調査によると、「年金や恩給が総所得の100%を占める」と答えた高齢者世帯が51.1%と半数を超えた。

 安倍晋三首相は6月18日の参院厚生労働委員会で金融庁の報告書について、「あたかも一律に老後の生活費が月5万円赤字になるとしたのは国民に誤解と大きな不安を与えるもの。高齢者の実態はさまざまで、平均での乱暴な議論は不適切だった」と語ったが、突如降って湧いた「年金だけでは足りない」という事実に戸惑ったままの人は多いはずだ。

「本当に大切なのは、2000万円という数字ではない」

 そう指摘するのは、ファイナンシャルプランナーの森田悦子さん。

「金融庁の試算は、65才の夫と60才の妻の“平均的な生活費”が一般的な年金支給額(夫婦で21万円)を月5万円上回り、それが老後の30年間ずっと続くと2000万円くらい足りなくなるよ、というお話です。注目すべきなのは2000万円という数字ではなく、“毎月5万円の赤字”が積み上がるということ。この赤字を減らせば、老後に必要とされる金額も減っていきます」(森田さん)

 つまり、2000万円の貯蓄以上に毎月5万円とされる赤字を減らすため「生活のダウンサイジング」をすることが重要ということだ。

「日々の暮らしを見直して生活費を圧縮すれば、月々の赤字を減らすことができるうえ、貯蓄が積み上がります。生活をダウンサイジングすることはそれほど難しくなく、支出をしっかり抑えられれば、老後資金に2000万円も必要ないのです」(森田さん)

 どうすれば2000万円なくても幸せな老後を送れるのだろうか。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。