家計

軽減税率、コンビニで「持ち帰る」と言って店内で食べたらどうなる?

「やっぱりイートインスペースで食べる」となった場合、どうなる?

「やっぱりイートインスペースで食べる」となった場合、どうなる?

 10月1日に消費税が10%に引き上げられるが、今回、初めて導入される「軽減税率」は、特定の商品の税率を8%に据え置く。

 対象は「飲食料品」と「週2回以上発行の新聞」だが、その線引きは複雑極まりない。正確に理解することで、損を避けたい。具体的な事例をQ&Aで紹介しよう。

Q:コンビニでの食品購入。イートインかテイクアウトかをどう確認する?

 軽減税率が複雑化した最大の要因は、同じ飲食料品でも、税率を「外食(10%)」と「持ち帰り(8%)」で区別したことだ。コンビニで食品を買った際、イートイン(外食)かテイクアウト(持ち帰り)かをどう判別するのか。

 ミニストップは「お客様の申告による」と説明。

「コンビニなので持ち帰りが前提ですが、『店内でお召し上がりの方はお知らせください』との掲示物を張り出す予定です。お客様から申告があれば10%を適用しますが、どこまで徹底できるか不明です」(広報部)

Q:「持ち帰る」と言って店内で食べたら?

「お客様が申告せず8%で会計した後に店内で飲食されても、当方から注意することはありません」(同前)というが、嘘をつく客がいた場合、各社は対応に苦慮することになりそうだ。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。