閉じる ×
トレンド

自治体によっては公共サービスをネット展開、今後の普及に期待

自治体の手続きがネットでできる時代に?

自治体の手続きがネットでできる時代に?

 これだけネット時代になっても、デジタル化がほとんど進んでいないのが行政手続きの領域だ。役所の申請手続きは紙の書類がほとんどで、電話やFAX、窓口での対応も多い。

 そんな現状を受け、政府は2023年までに行政のIT化を推進する「デジタルガバメント実行計画」を発表した。今年5月には、行政手続きを原則デジタル化する「デジタル手続法(デジタルファースト法)」が参院本会議で成立。電気やガスなどの契約変更は2019年内を目処にネットに一元化、マイナンバーの通知カードなども廃止される予定だ。

 国がデジタル化を長期計画で推進するなか、一部の先進的な市区町村では公共サービスを自前で開発し、ネット上で展開している。手軽に利用できる、便利な自治体サービスの数々を紹介する。

歩いた分だけポイントが貯まる「ウォーキングアプリ」

 埼玉県、神奈川県、和歌山県、宮城県や、千葉県市川市、東京都北区、墨田区などの自治体では、独自のウォーキングアプリを提供。歩いた分だけ地域独自のポイントが貯まり、貯めたポイントで商品券や名産品などの景品の抽選に参加することが出来る。自治体主催の講座やイベントなどの参加でポイントがもらえる場合もあり、地域の活性化にも寄与している。

保育施設への申し込みもネットで

 埼玉県所沢市では、認可保育施設への申し込みをネット経由で行うことが可能。また東京都東大和市では、子供が病気のため通園・通学できず、また家庭保育を行うことが困難な場合、医療機関に併設された専用スペースで一時的に預かる「病児・病後児保育」を、インターネット経由で受け付けている。

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。