閉じる ×
トレンド

トランクルーム利用者の声 便利な反面、モノが捨てられない悩みも

実際の利用者はトランクルームをどう活用しているのか?(イメージ)

実際の利用者はトランクルームをどう活用しているのか?(イメージ)

 都心部に人口が集中する一方で、居室スペースは縮小傾向。そんな収納場所の悩みから拡大しているのが、トランクルームやコンテナに荷物を預け、出し入れが出来る収納サービスだ。矢野経済研究所によれば、2020年度の国内市場規模は829億3000万円と予測され、2011年度比では約1.8倍の市場規模になる見込みだ。

 拡大する収納サービス市場だが、どういった使い方をされているのだろうか。実際にトランクルームを利用している人に、その使い方や満足度などについて話を聞いた。

 30代の主婦・Aさんは、都内の約50平米のマンションに住んでいる。子供も生まれて、手狭になってきたことから、自宅近くの約3畳のトランクルームを利用するようになった。

「ただでさえ狭い家に、使用頻度の少ない物はなるべく置きたくない。徒歩圏内にトランクルームがあったので、約1畳のスペースを月1.5万円で借りるようになりました。使わなくなったベビー用品、スーツケースやキャンプ道具などといった日常的に使わない物、扇風機やヒーターなど特定の季節しか使わない家電を置いています。自宅の外にある、ウォークインクローゼットのような感覚です」(Aさん)

 割高に感じることもあるが、引っ越しするよりは安価と捉えており、満足度は高い。最近では、靴や家電などの空き箱も収納するようになったという。

「フリマアプリで売る際に、箱や説明書があったほうが、価格が高くなる。自宅だと置ける場所がないのでこれまで捨てていましたが、トランクルームなら保管できる。便利です」(Aさん)

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。