ビジネス

英国のEU離脱 為替相場への影響はプラザ合意に匹敵か

「この30年の間、為替相場に大きな影響を与えた事件を振り返ると、まず1980年代のプラザ合意(1985年)、ブラックマンデー(1987年)。1990年代に入っても、イラクのクェート侵攻(1990年)、湾岸戦争勃発(1990年)、ゴルバチョフ氏誘拐(1991年)、BOE(イングランド銀行)とジョージ・ソロスの対決(1992年)、アジア通貨危機(1997年)、LTCM(ロングターム・キャピタル・マネジメント)の破綻(1998年)など、大きな事件は頻発しています。

 2000年代は、9.11米同時多発テロ(2001年)、イラク戦争勃発(2003年)、フセイン大統領拘束(2003年)と続き、その後も、欧州憲法批准に関してフランスが国民投票で拒否(2005年)、リーマン・ショック(2008年)、東日本大震災(2011年)、スイス・ショック(2015年)などが印象に残っています」(水上氏。以下、「」内同)

 特に直近の例では、昨年のスイス・ショックにおいて、瞬間的に為替レートが大きく変動した。スイス国立銀行はフラン高を抑えるため、ユーロ買い、スイスフラン売りの介入を無制限に行っていたが、2015年1月に急遽、市場への介入を辞めたことにより、スイスフランが高騰したのだ。

「この時は、ほんの数秒で円に対してスイスフランが約50円も高くなった(1スイスフラン=114円が、160円まで高騰)ので、関係者の間でもレートが消えた(銀行間でも取引ができなくなる事態)と混乱していました」

 それでは、今回の英国国民投票のケースで為替相場にはどれほどの影響があるのだろうか。水上氏は「瞬間的に為替レートが変動する可能性は否定できない」という。

「英国のEU離脱が決定すれば、1ポンド=120円台まで円高に進む可能性もあるでしょう。発表の翌日、約20円の円高になったプラザ合意と変動幅は近いかもしれません」

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。