ビジネス

コロナが変えた家計の消費 「コトからモノへ」の巻き戻しも

コロナが変えた家計とは

コロナが変えた家計とは

 依然として新型コロナウイルスの脅威が続く昨今。感染封じ込めはもちろんのこと、実体経済をいかに立て直すかも大きな問題となっています。そんななか、6月5日、総務省から「家計調査」4月分の結果が公表されました。

 調査対象世帯に、1か月間の収入・支出の詳細な記録をつけてもらうこの調査は、消費実態を紐解く上でとても有用な統計データです。政府による緊急事態宣言(4月7日)の下で、国内消費はどうなっていたのか。家計調査の結果からみていきましょう。

 トピックは以下の3つです。

(1)消費が1割吹き飛んだ
(2)「コトからモノへ」の巻き戻し
(3)コロナ禍中に増えたこんな支出

(1)消費が1割吹き飛んだ

 家計調査で二人以上の世帯について4月の消費支出をみると、1世帯あたり267,922円という結果。2019年4月が301,136円だったので、そこから比べて11%ほど消費支出が減少したことになります。この結果、調査結果を比較可能な2001年1月以降では過去最大の落ち込みというから驚きです。

 なお、2020年2月の消費支出は271,735円で、2019年2月(271,232円)とほとんど差がありません。2020年3月の消費支出は292,214円で、2019年3月(309,274円)から6%ほど減少していました。国内での新型コロナ禍の脅威が3月、4月と深刻になり、自粛生活が本格化するにつれ、消費支出の落ち込みが大きくなっていることがわかります。

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。