投資

iDeCoよりもラクでお得?「個人年金保険」のメリット

「iDeCo」と「個人年金保険」はどちらが得?

「iDeCo」と「個人年金保険」はどちらが得?

 年金激減時代には、公的年金に頼らず老後資金を増やすことも考えなくてはならない。加入者が毎月掛け金を積み立て、60歳以降に受け取る「じぶん年金」だ。

 個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」ばかりが注目を集めるが、“年金博士”こと社会保険労務士の北村庄吾氏は「個人年金保険」が検討に値すると話す。

「毎月保険料を積み立て、将来そのお金を年金として受け取れる貯蓄型保険です。貯金と同じ仕組みだからわかりやすく、少額から積み立てられます」

 個人年金保険のメリットはわかりやすさだ。

「民間保険会社の商品で保険外交員が手続きをサポートしてくれます。運用する金融商品の種類が多く、加入手続きが煩雑なiDeCoよりハードルは低い。ただし、個人年金は種類が豊富で、種類によっては元本割れする商品もあり、その解約返戻金も解約時期によっては、満額戻らないことがある点には注意が必要です」(北村氏)

節税メリットを比較しよう

 現在、低金利で利率は低いが、積立金を所得控除できるメリットもある。

「年間8万円を超える額を保険料として預けると、最大で4万円を所得控除できます。年収500万円の人が毎月7000円、年間8万4000円を積み立てれば、所得税と住民税合わせて1万円ほどの節税になる。注意したいのは、加入の条件によっては生命保険料(個人年金保険料)控除の対象とならない場合があること。節税メリットを最大限享受するには、個人年金保険料控除の対象となる条件に合致しているか、保険会社の担当者などに確認しましょう」(北村氏)

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。