トレンド
2021年2月7日 15:00
昔ながらの日本風スパゲティーといえば、やはり「ナポリタン」だろう。ケチャップを使ったシンプルなナポリタンは、コンビニでも定番メニューとして人気だ。そこで、マネーポストWEBのコンビニグルメ担当記者Aが、大手コンビニ3社で販売されているナポリタンを実食比較する。
セブン-イレブンでは、『洋食屋のナポリタン』(399円、税込み以下同)が販売されている。1個装あたりのカロリーは478kcal。容器を除いた重量は実測値で341gだった。具材として使われているのは、ベーコン、玉ねぎ、ピーマン。そこに少量の粉チーズがトッピングされている。
「麺はしっかりとした太麺で弾力もあります。昔ながらの喫茶店のナポリタンを思い出させる食感です。
ケチャップベースのトマトソースは、甘みの中に酸味が効いていて、2つの味を楽しんでいるかのような感覚になります。印象としてはすごくシンプルなナポリタンなんですが、2つの味が絡み合って何ともいえない奥深さを感じます」(記者A・以下同)
ボリューム感はどうだろうか。
「総重量で341gで、結構多めです。太麺で食べごたえもあるし、コンビニパスタの中では多いほうだと思います。具材は玉ねぎがたっぷりなんですが、個人的にはベーコンとピーマンがもうちょっと多いほうが好みかもしれません」
ローソンで販売されているのは『完熟トマトの旨味!ナポリタン』(399円)。カロリーは548kcal。容器を除いた重量は、328gだった。
具材は、ソーセージ、玉ねぎ、ピーマン。粉チーズがかかっている。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。