ビジネス
2022年4月27日 16:00 マネーポストWEB
「新規契約の受付が停止された頃から嫌な予感はしていましたが、いよいよ供給終了か、という思いです。契約したのは2年ほど前で、その時は各社の料金を比較したり、運営会社を調べたり、丸1日かけて契約先を選びました。『あしたでんき』は東京電力のグループ会社で安心感があったのと、価格も納得できるものだったので選びました。東京電力が母体なのに経営が厳しいというのは意外でした。あんなに一生懸命選んだのに……」
新電力では、すでに福岡県に本拠があるホープエナジー社が3月に破産手続きを開始したほか、千葉県のエルピオ社が事業を停止することを発表するなど、淘汰が始まっている。
新電力のビジネスモデルは根幹から見直しを迫られそうだ。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。