新着記事一覧
日本の高齢者は相応のお金を蓄えている“最強の世代” 「シン・老人」が人生100年時代の主役…
人生100年時代の主役となるのは、旧来型の老人とは違う「シン・老人」たち。もっともっと自由気ままに、好きなことをして暮らしてほしい──。こう語るのは、高齢者専門の精神科医として30年にわたり、6000人以上を…
2023.06.28 16:00
マネーポストWEB
賃上げムードの中での涙目ボーナス事情 「一度も出たことない」「夫婦ともボーナス半減でロー…
大企業を中心に賃上げムードが高まっているようだが、ボーナス事情はどうなっているのか。帝国データバンクが全国の企業1095社に行った「2023年夏季賞与の動向アンケート」によると、今夏のボーナスを前年より「…
2023.06.28 15:00
マネーポストWEB
国民年金のみの加入だと老後資金はいくら不足する? 繰り下げ受給を活用しても「2000万円…
厚生労働省が発表した2022年度の国民年金の納付率は、前年度から2.7ポイント上昇して80.7%となり、初めて80%を超えたという。その一方で、2019年に金融庁が公表した報告書によれば、「30年間の老後生活を送るた…
2023.06.28 07:00
マネーポストWEB
タワマン手掛ける大手不動産は軒並み株価下落 「マンション節税見直し」が不動産市況に与える…
国税庁が相続税を算定するルールの見直しに動き出したことが注目を集めている。話題となっているのは、「タワマン節税」「マンション節税」などと呼ばれる相続税対策に関連するルール変更だ。日本経済新聞が6月27…
2023.06.28 07:00
マネーポストWEB
害虫三冠王・ゴキブリの知られざる謎15選 「抵抗するときに鳴き声」「白い個体の正体」「1…
恐怖とは、相手のことをよく知らないからこそ感じるもの。知れば嫌悪感が薄れるのかもしれない。人々から嫌われ恐れられる「ゴキブリ」を愛する研究者たちにその魅力(?)を聞いた。 菌やウイルスを運び、人に…
2023.06.27 19:00
女性セブン
ド派手なCGやアニメ表現が当たり前に パチンコ・パチスロの液晶演出“過激化”が止まらないワケ
昨今のパチンコ・パチスロといえば、派手な“液晶演出”で楽しませる機種が多い。その液晶演出における表現次第で、人気も変わってくる側面があるという。「現在のパチンコ・パチスロでは、実写映像を使った機種は…
2023.06.27 16:00
マネーポストWEB
住宅街での上空を飛行するカメラ付きドローン、法律に抵触しないのか? 弁護士が解説
趣味として楽しむ人も多いドローンだが、どんな場所で飛ばしてもいいわけではない。具体的にドローンにはどういった規制があるのだろうか。実際の法律相談に回答する形で、弁護士の竹下正己氏が解説する。【相談…
2023.06.27 15:00
週刊ポスト
電車はどうして曲がれるのか? “内側と外側の長さの差”に対応する、自動車とは異なる「しく…
鉄道は、多くの人にとって交通の手段としてだけでなく、趣味や娯楽の対象としても親しまれており、ときに人々の知的好奇心を刺激してくれる。交通技術ライターの川辺謙一氏による連載「鉄道の科学」。第12回は「…
2023.06.27 15:00
マネーポストWEB
【社長の出身大学ランキング200】12年連続1位「日本大学」の強さの秘密 複数県でトップに…
ユニクロを展開するファーストリテイリングの柳井正社長は早稲田大卒、ソフトバンクグループの孫正義社長はカリフォルニア大バークレー校卒と、企業の経営トップとなれば有名大学を卒業しているイメージがあるが…
2023.06.27 07:00
マネーポストWEB
国民年金の納付率80%超えの背後で議論が進む「保険料100万円アップ」計画
厚生労働省は6月26日に、2022年度の国民年金の納付率を発表。前年度から2.7ポイント上昇して納付率は80.7%に達した。80%を超えるのは初めてのことだという。厚労省はスマホのアプリ決済による納付の導入や告知…
2023.06.27 07:00
マネーポストWEB
懸賞のエキスパートたちが明かす“賞品以上”のメリット 医師も「健康を害することなく生活に…
一枚のハガキや1通のメールで、大きなプレゼントを手にするかもしれない「懸賞」。さまざまな理論やテクニックを駆使する“懸賞の賢人”たちが口を揃えるのは「真剣に取り組めば、懸賞からは賞品以上のものが得られ…
2023.06.26 19:00
女性セブン
マイナカード“個人情報の一極集中化”のリスク 「なりすまし犯罪」「診療情報漏洩」「介護施…
続発するトラブルに多くの人が不安を抱いているマイナンバーカード(マイナカード)。他人の「健康保険証」情報とひもづけ、コンビニでの「各種証明書」の誤交付、他人の「年金情報」が表示など、毎日のように新…
2023.06.26 16:00
女性セブン
「大事なことは1分で話す」 無駄を嫌がるトヨタでも実践される「情報を数値化する」メリッ…
チャットツールやオンラインミーティングの普及によって、短い文字や短時間で情報を正確に伝えることが今まで以上に重要になってきた。早く正確に要点を伝えるにはどうすればよいか。新刊『「すぐやる」よりはか…
2023.06.26 15:00
マネーポストWEB
「トラブルになるのが面倒…」 電車やバスの「優先席」が空いていても座らない人たちの言い分
電車やバスなどに乗った際、“優先席”が空いていたら、あなたはそこに座るだろうか? 大概の場合、「お年寄りの方、からだの不自由の方、乳幼児をお連れの方、妊娠している方におゆずりください」と書かれている…
2023.06.26 15:00
マネーポストWEB
キーエンス滝沢武光氏 資産3兆円を築いた“高卒経営者”の謎めいた経歴、原点となる学園紛争…
5月31日、フォーブスジャパンが公表した2023年版「日本長者番付」では、最終学歴が“高卒”の人物が上位50人中11人を占めた。1位の柳井正氏(ファーストリテイリング社長、資産額4兆9700億円)が早稲田大卒、3位の…
2023.06.26 07:00
週刊ポスト
「モットーは買わない・捨てない」エッセイスト・小笠原洋子さんの節約ライフ 「洋服はリメー…
値上げラッシュが続く中、どうやって節約すればいいのか、知恵を求めている人も多いはず──。現在は月約4万円の年金と貯蓄などでつつましい生活を送っているというエッセイストの小笠原洋子さん(73才)。節約しな…
2023.06.25 19:00
女性セブン
「クソクレームには毅然と立ち向かう」ネットで賛否の居酒屋店主の主張「お客さんと店は対等の…
レストランや居酒屋などを利用する際、店選びの目安として活用されるネットの「口コミ」情報。評価や書き込みの内容によって、店の印象は大きく変わる。客商売ゆえ、たとえ酷評されても店側が言い分を主張、反論…
2023.06.25 16:00
マネーポストWEB
ミスドの業績復調、ファンが語るその魅力 「カフェとファミレスのいいとこ取り」の地位を確立…
コロナ禍で大きなダメージを受けた飲食業界。まだまだ立ち直れない企業も少なくないなか、ミスタードーナツ、通称「ミスド」が業績復調の兆しを見せている。 ミスドを運営するダスキンの2023年3月期決算によると…
2023.06.25 15:00
マネーポストWEB
ナナハンブームを生んだ「ホンダCB750 K4」 高校時代に手が届かなかった「憧れの名車」で疾…
最近のレトロブームは4輪だけでなく、2輪でも同様で、過熱気味ともいえる状況だ。新車の供給不足も相まって古いモデルでも価格が上昇しているという。自動車ライターの佐藤篤司氏によるシリーズ「快適クルマ生活…
2023.06.25 11:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】軟調か 安易な押し目買いを避けるべき?
投資情報会社・フィスコが、株式市場の6月19日~6月23日の動きを振り返りつつ、6月26日~6月30日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は924.54円安の32781.54円で終え、11週ぶりに反落。高値圏…
2023.06.25 08:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
湯川秀樹氏から真鍋淑郎氏まで「ノーベル賞受賞者」28人の出身高校の現在地 東京は日比谷高校1校のみ、難関大学への進学実績多数の“地方の名…
-
《一挙公開!3年で急上昇期待の銘柄ランキング》資産運用コンテスト優勝経験者のマーケットバンク代表・岡山憲史氏がトップ100からDX需要の受け皿企業ほか注目する「大化け期待銘柄7」をセレクト解説
- 「かつては散々愚痴を言ってきたけど…」定年後の再雇用で働く人たちが口にする“延長された会社員生活”への本音 給料は減っても会社への感謝の思いは深まるばかり
- 《シニアの節約生活》ポイントは「お金の代わりに体と心を動かす」こと “お金を使わずに毎日を楽しむ”ために知恵を働かせれば健康長寿にもつながる
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:【決算通過で注目】好業績と人気テーマで注目される個別株【FISCOソーシャルレポーター】 (11月16日 10:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】地方選に揺れるルピー【フィスコ・コラム】 (11月16日 9:00)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:決算シーズンに「これから期待しちゃう!」となった注目個別株!【FISCOソーシャルレポーター】 (11月15日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:GDP速報値、米FOMC議事要旨、米エヌビディア決算 (11月15日 16:38)
- 【注目トピックス 市況・概況】国内株式市場見通し:米エヌビディアの決算発表後の株価反応が最大の焦点に (11月15日 15:11)