新着記事一覧

オンライン講義中の大学生 ホテルのデイユース利用で「勉強はかどる!」
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、多くの大学ではオンライン講義が進められている。とはいえ、大学生たちの間では「パソコンが家に一台しかない」「兄弟が家にいて講義に集中できない」……など、社会人のテレ…
2020.07.30 15:00
マネーポストWEB

もはやメリットない? 五輪スポンサー企業を悩ませる協賛金問題
2020年7月24日。本来なら、新国立競技場に詰めかけた大観衆が見守るなか、聖火台への点火によって「東京五輪の開幕」が告げられるはずだった。だが、新型コロナウイルスの感染拡大で大会の1年延期が決まり、さら…
2020.07.30 07:00
週刊ポスト

校則問題でも話題 ツーブロ歴30年男性が語る「髪型ゆえのトラブル」
中学生や高校生にとって髪型は大きな関心事だが、また新たな“髪型問題”が持ち上がってきているようだ。3月の東京都議会で、共産党の都議が、一部の都立高校に存在する「ツーブロック禁止」という校則について質問…
2020.07.29 16:00
マネーポストWEB

コロナ禍の大学1年生たち 想定外の新生活とそれぞれの不安
新型コロナウイルスの感染拡大により、全国の大学では4月からオンライン講義がスタートしている。慣れない環境に、学生・教員ともに悲鳴の声をあげていたが、なかでも新生活に夢膨らませて、今年入学したばかりの…
2020.07.29 15:00
マネーポストWEB

増えるリモート副業 日本語講師や経理事務作業の時給の目安は
コロナ禍では、従来型の消費が低迷することにより業種によっては収入の減少が起きたものの、一方で新たな業態も形成されつつある。こと副業という働き方も一層発達してきたが、「自宅でできる」ことが副業の必須…
2020.07.29 15:00
女性セブン

伊藤忠ファミマ子会社化の狙い コンビニは大量出店から店舗縮小競争へ
日本フランチャイズチェーン協会によると5月のコンビニ売上高は、新型コロナウイルスの影響で、既存店ベースで前年同月比10%減の8095億円。過去2番目のマイナス幅を記録した。 そうしたなか、伊藤忠商事がファ…
2020.07.29 07:00
週刊ポスト

コロナで脚光浴びるペット産業 テレワーク普及で市場拡大も
日本では新型コロナウイルスのパンデミックによって多くの企業が廃業に追い込まれているが、それは感染拡大の震源地である中国でも同様だ。しかし、厳しい経営環境の中でも、企業数が大きく増えている意外な産業…
2020.07.29 07:00
マネーポストWEB

年金を夫婦でお得にもらうには? 繰り上げ・繰り下げ「全10パターン」
6月5日に「年金制度改正法」が公布され、年金受給の方法が変更された。なかでも目玉は、2022 年4月から適用される「繰り上げ」「繰り下げ」受給の制度改正だ。「年金博士」ことブレイン社会保険労務士法人の北村…
2020.07.28 16:00
女性セブン

「マスクにつかない」韓国コスメ コロナ生活で一気にヒット
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。こうした状況が、女性たちの間でのコスメ選びにも大きな影響を与えており、「マスクにつかない系」コスメに注目が集まっている。その中のひとつが、InstagramやTwitte…
2020.07.28 16:00
マネーポストWEB

コロナ10万円給付金 ルール上世帯主が家族分を独占してもよいのか
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、今年4月末から始まった国民1人に「現金10万円」の特別定額給付金。「DVを受けていて別の場所で生活をしている家族がいる」などの理由で、世帯主名義の口座に一括で振り込ま…
2020.07.28 15:00
週刊ポスト

無印良品も無料の給水機を設置 街の給水スポットをどう探す?
熱中症対策のため、こまめな水分補給が必要になる夏。毎日のようにペットボトルの水やお茶を飲んでいるという人も多いだろう。一方で環境保全を目的としたプラスチックゴミの削減も叫ばれており、“マイボトル”を…
2020.07.28 15:00
マネーポストWEB

ファミレスはデニーズ一人勝ち 外食チェーン業界の「勝ち負け」と今後
7月9日、焼肉「牛角」などを展開する外食大手コロワイドが、定食チェーン・大戸屋の子会社化に向けてTOB(株式公開買い付け)を始めると発表。大戸屋の5月の売上高が前年比56.6%減と苦境に喘ぐなかでの再編劇と…
2020.07.28 07:00
週刊ポスト

もはや高齢者専用メディア? いま視聴者たちがテレビに求めるもの
若者を中心に「テレビ離れ」が進行中と言われるが、その傾向に外出自粛が拍車をかけている面もあるのかもしれない。インプレス総合研究所によると、外出自粛により在宅時間が増えたことで、どのような活動が増加…
2020.07.27 16:00
マネーポストWEB

コロナ禍の銀座ビルを「売った孫正義氏」と「買った柳井正氏」の皮算用
日本有数の歓楽街・銀座で、コロナ禍の苦境を象徴するような“売却劇”が起きた。ソフトバンクグループ(以下、SBG)の孫正義会長兼社長が、個人資産として保有していた「ティファニー銀座本店ビル」を売却したと報…
2020.07.27 16:00
週刊ポスト

年に0.002%の金利でも定期預金する意味はあるのか?
長寿時代、多くの人が将来のお金の不安を漠然と感じている。だが、お金の話は難しくてよく分からないという人も多い。資産運用や投資に詳しい金融ジャーナリストの鈴木雅光さんが、お金に関するさまざまなニュー…
2020.07.27 15:00
マネーポストWEB

フリマアプリで今が売れ筋の商品 リモコン、ガラケー充電器…他
新型コロナに伴う収入減に直面する家庭が多いなか、柔軟性を持った稼ぎ方で収入アップする方法が注目されている。「もともと手芸が好きで、趣味程度に手作りアクセサリーをフリマアプリに出品していたら、いまで…
2020.07.27 15:00
女性セブン

JTB冬のボーナスゼロ 旅行業界で退職考える社員が増加
JAL、ANA両社の5月の旅客数(国内・国際線)は前年同月比で約94.7%減と壊滅的だったが、航空業界同様、大打撃を受けたのが旅行業界だ。観光庁によると、4月の主要旅行業者47社の総取扱額は、前年同月比95.5%減…
2020.07.27 07:00
週刊ポスト

買い物依存症妻を持つ苦悩 インフルエンサー紹介商品を買いまくり…
コロナ禍で多くの人が「新しい生活様式」を試みるなか、スーパーなどで済ませていた普段の買い物をネット通販に切り替えた人は多い。フリーライターの吉田みく氏が、ネット通販の新潮流として定着した「インフル…
2020.07.26 16:00
マネーポストWEB

コンビニ冷麺、ローソンとファミマを食べ比べ 個性は具材で演出
暑い夏はさっぱりした冷麺でも食べたいところ。コンビニでも毎年この季節に、冷麺が発売される。コンビニグルメに詳しいフリーライターの小浦大生氏はこう話す。「ここ数年、冷麺は冷やし中華や冷やしラーメンと…
2020.07.26 15:00
マネーポストWEB

東京五輪「再延期より中止」希望? 選手村マンション契約者たちの本音
新型コロナウイルスの感染拡大で1年延期が決まった東京五輪。さらには目下、開催都市の東京で感染者が再び急増している。本当に1年後、世界中からアスリートと観客を集めて開催できるのか。不透明な先行きに、ア…
2020.07.26 15:00
週刊ポスト
注目TOPIC

日本の大学受験で中国人向け「カンニング業者」が暗躍 大学側も「怪しいブローカーが存在していることは把握している」と回答
- 東京で“博多うどんブーム”でも独自路線を貫く「牧のうどん」 畑中社長が明かす「遠方には出店しないこだわり」「食べても減らない魔法のうどんの秘密」
- ハーバード大卒・投資歴約30年の芸人パックンが語る「投資キャリア」と「今のポートフォリオ」 「1000万円あったら一括でETFに突っ込む」と断言する理由
- 「中古スマホ販売店が外国人観光客だらけ…」なぜわざわざ日本に来て中古スマホを購入するのか? 円安だけじゃない「日本人が使ったスマホ」が人気になるワケ
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】東京為替:ドル・円は小動き、重要イベントにらみ (8月21日 12:08)
- 【注目トピックス 日本株】クオルテック—事業計画及び成長可能性に関する事項 (8月21日 12:04)
- 【注目トピックス 日本株】マクセル Research Memo(9):2025年3月期総還元性向は目標を上回る180%を達成 (8月21日 11:09)
- 【注目トピックス 日本株】マクセル Research Memo(8):MEX26初年度の事業戦略はおおむね順調 (8月21日 11:08)
- 【注目トピックス 日本株】マクセル Research Memo(7):MEX26で2027年3月期営業利益120億円を目指す (8月21日 11:07)