新着記事一覧

高額な医療費 予め「限度額適用認定証」入手で多額の支払い不要に
人生100年時代では、60歳は「まだまだ現役世代」とみなされる。まだまだ稼がなければならない時期だ。もし、そんな時期に重い病を患ってしまったら、長い闘病生活でかさむ医療費、そして休職による収入激減という…
2018.08.26 13:00
週刊ポスト

テレ東『ヒャッキン!』でも話題、海外で驚かれる100均商品は?
100円ショップのアイディアグッズを世界の国々に持って行き、興味を示してくれた人の自宅について行って、実際に使ってもらう様子に密着する『ヒャッキン!~世界で100円グッズ使ってみると?~』(テレビ東京ほ…
2018.08.26 11:00
女性セブン

猛暑で野菜が軒並み高騰、食の値上げにどう立ち向かう?
記録づくしの猛烈な暑さの日本列島。各地のスーパーマーケットでは、「暑い!」ではなく「高い!」という主婦の悲鳴がこだましているという。「とにかくキャベツが高い! 丸ごと1つ150円だったのが、今は半分で3…
2018.08.26 07:00
女性セブン
【ドル円週間見通し】米国経済の下振れ意識、ドル上げ渋りか
投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が8月27日~8月31日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は上げ渋りか。米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ継続方針を背景にリスク選好…
2018.08.26 06:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】日経平均プラス転換で需給改善に期待
投資情報会社・フィスコが、株式市場の8月20日~8月24日の動きを振り返りつつ、8月27日~8月31日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇した。週間ベースでは4週ぶりのプラス転換となった。…
2018.08.26 06:00
マネーポストWEB

甲子園大会外野席が有料化、高校スポーツで金儲けしていいじゃないか
大阪桐蔭の優勝で幕を閉じた第100回全国高校野球選手権記念大会は史上最高の観客動員数を記録しました。1990年の92万5000人を上回り、101万5000人を突破したのです。その一方、今回はこれまで無料だった外野席が…
2018.08.25 16:00
マネーポストWEB

若手芸人の海外移住企画、滞在10か月を経て帰国後の給料は
吉本興業に、アジア版「あなたの街に“住みます”プロジェクト」という企画がある。若手のお笑い芸人が、アジアの各地で日本のエンターテインメントを広める伝道師として、現地に密着。日本のエンターテインメント…
2018.08.25 15:00
マネーポストWEB

小田急線が分岐する「相模大野」、町田より住みやすい?
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「相模大野」(神奈川県相模原市)に…
2018.08.25 13:00
マネーポストWEB

家電の買い替えは8~9月に 1年のうちで最も安く買える
生活家電の買い替えは大きな出費になり、家計を揺るがす大問題。しかし実は、購入するタイミングでお得に手に入れることができる。それはボーナス商戦期の6月と12月ではなく、8~9月! 量販店とメーカーの都合に…
2018.08.25 11:00
女性セブン

墓じまいの落とし穴 料金だけで決めたら取り返しのつかない事態も
菩提寺が遠方の郷里にある場合、ついつい足が遠のいてしまう墓参り。自宅近くに墓があれば……と改葬を望む人が急増しているが、いざ田舎の「墓じまい」を決断しても、当事者には数多の難題が降りかかる。お寺から…
2018.08.25 07:00
週刊ポスト

トルコリラ円 突発的下落にも耐えるプロの資金管理法
先日8月10日、トルコリラが対ドルで一時約20%下落した。ドル円相場に換算すると、1日に20円以上も下落したことになるが、「そのような動きに備えてトレーダーは常に資金管理を徹底しておかなければいけない」と…
2018.08.24 18:00
マネーポストWEB

公務員65歳定年で「生涯賃金3000万円増」の“超官民格差”
まさしくこれが、“霞が関のレトリック”なのであろう。人事院総裁が提出した「公務員65歳定年制」についての意見書の中身である。「民間企業の定年延長を促進するため」という名目で役人の“特権”を肥え太らせ、自…
2018.08.24 16:00
週刊ポスト
空き家対策と放置リスク:その不動産、売ったほうが良いのでは?
長期間利用されていない、いわゆる「空き家」を所有していると、そこには維持管理費用や放置リスクが伴うことになります。 日本各地エリアで空き家が増加していることもあり、行政はこの対策の一環として「空き…
2018.08.24 15:00
マネーポストWEB

100均の充電ケーブルは純正品と何が違う? プロが選ぶ100均商品ベスト3
日々いろいろな新商品をチェックしている買い物のプロたちも購入、愛用している100円グッズ。100円ショップに並ぶ多くの商品の中からプロが「お得」だと認めるものはなにか。消費経済ジャーナリスト・松崎のり子…
2018.08.24 15:00
女性セブン

突然人気となった「ご長寿投信」 何が凄いのか?
何とか資産を殖やしたい──そんな投資家の欲求に応えるように、華々しい謳い文句とともに新しい金融商品が次々と登場しているが、その一方で「古い商品」が注目を浴びている。誰が呼んだか、「ご長寿投信」。その“…
2018.08.24 07:00
週刊ポスト

毛玉取り、ノート… 文具研究家が選ぶ100均商品ベスト3
日々いろいろな新商品をチェックしている買い物のプロたちも購入、愛用している100円グッズ。100円ショップに並ぶ多くの商品の中からプロが「お得」だと認めるものはなにか。100円文具研究家の大槻達也さんが選ん…
2018.08.23 17:00
女性セブン
年内「日経平均3万円」はもう望めないのか?
2018年初めに2万4000円台だった日経平均株価は2月のニューヨークダウ暴落を機に2万1000円を割り込み、その後も2万2000円を挟んだ展開が続いている。年初には「年内にも日経平均3万円」と予想する市場関係者も多か…
2018.08.23 16:00
マネーポストWEB

「墓じまい」の事件簿 寺が墓石撤去を妨害するケースも
菩提寺が遠方の郷里にある場合、ついつい足が遠のいてしまう墓参り。自宅近くに墓があれば……と改葬を望む人が急増しているが、いざ田舎の墓じまいを決断しても、当事者に数多の難題が降りかかることは知られてい…
2018.08.23 16:00
週刊ポスト

スタバとはここが違う! タリーズコーヒーはフードも侮れない
いくつもチェーン店がひしめきあうコーヒーチェーン業界。“シアトル系コーヒーショップ”といえば、真っ先に名前が挙がるのはスターバックスコーヒーだろうが、一方でライバルであるタリーズコーヒーは、スタバと…
2018.08.23 15:00
マネーポストWEB

マネー専門家の仮想通貨売買、3種のコインに積立&分散投資も
ビットコインを筆頭とする仮想通貨。2017年には1年間で20倍以上の価値になったが、2018年に入ってからは一定の相場価格を維持している。その価格変動の大きさから、大きな利益を出した投資家がいる反面、手痛い損…
2018.08.23 11:00
女性セブン
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】来週・再来週の相場で注目すべき3つのポイント:日銀会合、米雇用統計、米FOMC (4月26日 17:44)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:トランプさんに要注意相場!株の基本『業績とチャート』をおさえる【FISCOソーシャルレポーター】 (4月26日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:上げ渋りか、英中銀政策金利は据え置きの見込み (4月26日 14:02)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:上げ渋りか、引き続き追加利下げの可能性残る (4月26日 14:01)
- 【注目トピックス 市況・概況】ユーロ週間見通し:もみ合いか、ユーロ圏のスタグフレーション懸念残る (4月26日 14:00)