閉じる ×
住まい・不動産

東京で待機児童が多く「保育園に入りにくい駅」ランキング

 東京都に住むある主婦(34歳)はこんな不満を漏らす。

「少しでも収入を増やそうと思って、子供を保育園に入れて働きに出たいのに、子供を保育園に入れることができません」

 子育て世代にとって「待機児童問題」は深刻な悩みになっている。共働き世帯にとって“子育てしやすい街”、逆に“子育てしにくい街”はどこなのか、という関心は非常に高い。そうしたなか、不動産ビッグデータを活用しコンサルティングを行うスタイルアクト株式会社が「保育園に入りにくい駅ランキング」(2018年版)を発表した。

 別掲した表が、同社が作成した「0歳児の保育園に入りにくい駅ランキング(東京都区部)」だ。平成30年3月以降に各行政区により公表されたデータをもとに、2018年4月時に0歳児の保育所潜在需要がどの程度になるかを推計し、保育園に入所しにくい駅、しやすい駅を調査し作成された(詳しいデータ作成方法に関しては「住まいサーフィン」を参照)。

0歳児の保育園に入りにくい駅ランキング(東京都区部)

 この結果について、スタイルアクト・代表取締役、沖有人さんはこう分析する。

「ワースト1位は葛西駅でした。駅近隣の0歳児人口が都区部全駅で2番目の821名の最大需要を有しながら、認可保育園等専用施設での0歳児定員数が66名と少なく、都区部で最も入りにくい駅となりました。2位の新小岩駅、3位の北綾瀬駅も同様で、0歳児人口が多いのに、それを受け入れる施設が不足しているのです」(沖さん、以下同)

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。