企業・業界
企業・業界に関する記事一覧です。国内外の代表的な企業や業界の動向や経営者インタビューなどを掲載。各企業のボーナス情報なども紹介します。

《「世界の亀山」も今や…》大型液晶パネル事業から撤退のシャープ、躍進の立役者・元社長は「…
2000年代、液晶テレビ「AQUOS(アクオス)」のヒットで大躍進したシャープ。「世界の亀山モデル」で市場を席巻したが、その栄華は長く続かなかった。テレビ向けの大型液晶パネル事業からの撤退が決まり、社員や元…
2024.05.28 07:00
週刊ポスト

【全文公開】シャープの“液晶敗戦”と栄枯盛衰年表 工場勤務社員たちの想いと町田勝彦・元社…
2000年代、液晶テレビ「AQUOS(アクオス)」のヒットで大躍進したシャープ。「世界の亀山モデル」で市場を席巻したが、その栄華は長く続かなかった。テレビ向けの大型液晶パネル事業からの撤退が決まり、社員や元…
2024.05.28 07:00
週刊ポスト

《巨大企業で何が起きていたのか》元日産社長・西川廣人氏が語った「ゴーン体制の功罪」 改革…
元日産会長のカルロス・ゴーン被告が特別背任容疑などで逮捕され、レバノンへと国外逃亡した「ゴーン事件」が起こったのは2019年末のこと。真相解明の機会は閉ざされたままになっているなか、事件当時、社長とし…
2024.05.21 07:02
週刊ポスト

《真相を初告白》元日産社長・西川廣人氏が明かした“ゴーン事件の核心”「ゴーンと私の間に対…
元日産会長のカルロス・ゴーン被告が特別背任容疑などで逮捕されてから早5年。ゴーン被告がレバノンへと国外逃亡したため公判は開かれておらず、真相解明の機会が閉ざされるなか、事件当時、社長として社内外の対…
2024.05.21 07:01
週刊ポスト

《ネズミ混入》“食パンシェアNo.1”『超熟』製造現場ルポ 工場裏の産廃コンテナにはみ出すほ…
スーパーやコンビニでお馴染みのパスコ(Pasco)の看板商品『超熟』に「ネズミの一部が混入」するという衝撃的な事態が発覚した。製造工場で何が起きていたのか。東京都昭島市の市街地。大小の工場や商業施設、マ…
2024.05.18 07:00
週刊ポスト

ChatGPT-4 Turbo との性能比較テストで9勝2敗 大規模言語モデルで躍進する中国センスタイ…
大規模言語モデル(LLM)は、Microsoftの出資先であるOpenAIが開発したChatGPTをはじめ、Googleの「Bard」、Metaの「Llama」など、米国を代表する大手IT企業が市場を席巻していると思うかもしれない。しかし、中…
2024.05.08 16:00
マネーポストWEB

【キャズムに陥るEV販売】悲観論が出回るなか、トヨタ・日産など日本の自動車メーカーが巨額の…
トヨタ自動車とテンセント、日産とバイドゥの事例など、日本で電気自動車(EV)市場を牽引する大手自動車メーカーと中国IT企業の提携発表が相次いでいる。IT関連企業が自動車産業に参入する流れは、「ソフトウエ…
2024.05.07 07:02
週刊ポスト

【中国EV市場は戦国時代に】トヨタ自動車が提携相手にファーウェイではなくテンセントを選んだ…
日本の自動車業界では電気自動車(EV)市場の勢力図を変えるような「大型提携」の発表が相次いでいる。その流れに乗って、ついに巨艦・トヨタも動きだした。海外勢に後れを取る日本企業の逆襲はあるのか──最前線…
2024.05.07 07:01
週刊ポスト

【YOASOBIの米国進出】その背景にある“ソフト産業に注力してきた”ソニーの戦略 グループ全体…
日米首脳会談に合わせて開催されたホワイトハウスでの「公式晩餐会」に招待された男女2人組の音楽ユニット・YOASOBI。結成わずか5年の2人を羽ばたかせたのは、“ものづくりニッポン”の象徴・ソニーだ──。 黒のド…
2024.04.28 07:00
週刊ポスト

【ソニーの強さ解剖】電機メーカーから世界屈指の「コンテンツ銀行」へと華麗な転身 マイケル…
かつてはカメラやテレビといった電化製品の販売が軸だった「総合電機メーカー」は、いかにして「エンタメのソニー」へと変貌を遂げたのか──。4月18日、ソニーグループの米映画子会社ソニー・ピクチャーズエンタテ…
2024.04.26 07:00
マネーポストWEB

JR東日本の金融サービス「JRE BANK」は楽天銀行のシステムを利用、将来的には楽天ポイント…
国内最大の鉄道会社であるJR東日本グループが、5月9日に金融サービス「JRE BANK」をスタートさせる。累計発行数1億枚超を誇る交通系ICカード「Suica」を強みに持つJR東日本グループが手を組んだのは、ネット銀行…
2024.04.25 07:02
週刊ポスト

JR東日本が銀行サービス参入で狙う“Suica経済圏”の拡大 「シニア層にとっては今あるネット銀行…
JR東日本グループが銀行業への参入を発表し、衝撃が広がっている。そこには累計発行数1億枚超を誇る交通系ICカード「Suica」を中心に据えたビジネス拡大の狙いがあるとみられているが、巨大グループの新たな核と…
2024.04.25 07:01
週刊ポスト

【1000万円茶碗盗難で注目】全国のデパートで定期的に「黄金展」が開催される理由 “会場は…
4月11日、日本橋高島屋で開催された『大黄金展』で約1000万円の純金茶碗が盗まれたニュースは多くの話題を集めた。その後13日に容疑者が捕まり、15日には茶碗も発見されたが、大勢の来客者で混雑するデパートで、…
2024.04.19 16:00
マネーポストWEB

税金1兆円を投じる半導体国策プロジェクト“ラピダス”は「高尾山で登山訓練してエベレストに…
日本国内で最先端の半導体製造を目指す株式会社ラピダスが設立され、政府が全力を挙げて支援を進める。エヌビディアとTSMCが二強として世界市場に君臨する「半導体戦争」に日本はどう立ち向かうのか。半導体ビジ…
2024.04.19 07:00
週刊ポスト

TSMCバブルに沸く熊本“台湾タウン”に潜入 「台湾人管理職の年収は2350万円」「残業しない…
日本で最も半導体バブルに沸く熊本──。キャベツ畑が広がるエリアにそびえ立つ世界最大の半導体メーカー「TSMC(台湾積体電路製造)」の巨大工場は、地域に何をもたらしたのか。中国在住経験のあるジャーナリスト…
2024.04.18 07:00
週刊ポスト

エヌビディア創業者、ジェンスン・フアン氏 セガのゲームビジュアルに魅せられて日本に押しか…
米半導体メーカー「NVIDIA(エヌビディア)」の躍進が止まらない。時価総額は2兆3600億ドル(約356兆円)で全業種世界4位。世界的株高の牽引役となっている。話題の生成AI(人工知能)に欠かせないGPU(画像処理…
2024.04.15 07:02
週刊ポスト

【半導体戦争の覇者】エヌビディア創業者、ジェンスン・フアン氏の経歴 台湾生まれタイ育ちの…
「半導体バブル」と呼ばれる熱狂が伝えられる今、国内の報道だけでは見えない景色がある。果たして日本は、世界の列強たちが鎬を削る「半導体戦争」を生き残れるのか。世界の今を理解することが、日本の立ち位置を…
2024.04.15 07:01
週刊ポスト

台湾企業・TSMCが半導体ファウンドリーで「一強」になった経緯 世界中の企業が受注する理由…
世界の半導体市場は2024年に過去最高の5883億ドル(約87.5兆円)に達し、2030年には1兆ドル(約147兆円)を超えるとの予測も出てきた。需要を牽引するのはマイクロソフトやアマゾン、エヌビディアなどアメリカ企…
2024.04.12 07:00
マネーポストWEB

【電気自動車開発】テスラやアップルも追い落とす中国企業の競争力 参入から間もない企業がな…
テスラですら中国企業との競争に苦戦している。株価の動きをみると、過去最高値(場中ベース)は2021年11月4日に記録した414.42ドル(修正株価)。その後下落トレンドを形成しており、4月8日は172.98ドルで引けて…
2024.04.10 07:00

「親日的だ!」と猛批判を受ける中国飲料メーカー「農夫山泉」の受難 騒動の発端はライバル企…
「親日が過ぎる!」──中国の「農夫山泉」はミネラルウォーター販売で本土最大手の飲料メーカーで、東方樹葉を中心に各種ブランドでお茶の販売も行っている。現在、それら商品のいくつかのパッケージに“問題”がある…
2024.04.03 07:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

「せっかく窓側を確保したのに…」新幹線の乗客を悩ませる“通路側の乗客マナー” 「窓側のコンセントで無理やり充電」「テーブルに突っ伏して寝て…
- 「当人は無自覚かもしれないけど…」映画館の“マナー違反”どこまで許容できるかの線引き 「靴を脱いで体操座り」「バッグの中でスマホいじり」…同行者からは不満の声も
- 《株主優待の達人・桐谷さんが解説》5万円台以下で買える優待株の魅力 「20万円で10社の優待株を買って分散投資&値上がり益ゲット」の戦略も
- 「屋根瓦にヒビ、このままでは近所迷惑に…」5年間で3倍“屋根リフォーム詐欺”被害が急増している背景 情報の非対称性が高いことにつけ込んでくる悪徳業者
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:強い個別に資金集中_押し目を狙いたい株でディフェンシブに攻める【FISCOソーシャルレポーター】 (9月14日 10:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】ベトナム市場の格上げに思惑【フィスコ・コラム】 (9月14日 9:00)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:データセンター&原発にAI&半導体関連も!再び資金集中の予感♪【FISCOソーシャルレポーター】 (9月13日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:米小売売上高、米FOMC、日銀金融政策決定会合 (9月13日 16:10)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英経済のスタグフレーション懸念も (9月13日 14:08)