閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

注目トピックス 市況・概況

東京為替:ドル・円は大幅安、日銀利上げ観測で
東京為替:ドル・円は大幅安、日銀利上げ観測で
*17:08JST 東京為替:ドル・円は大幅安、日銀利上げ観測で17日の東京市場でドル・円は大幅安。「高市政権」発足の可能性で政治情勢の混乱回避を受け、円売りで一時150円43銭まで上昇。その後は日経平均株価の下げ幅…
2025.10.17 17:08
日経VI:大幅に上昇、株価大幅安で警戒感広がる
日経VI:大幅に上昇、株価大幅安で警戒感広がる
*16:35JST 日経VI:大幅に上昇、株価大幅安で警戒感広がる日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は17日、前日比+4.76(上昇率15.47%)の35…
2025.10.17 16:35
米信用リスクの高まりを警戒【クロージング】
米信用リスクの高まりを警戒【クロージング】
*16:31JST 米信用リスクの高まりを警戒【クロージング】17日の日経平均株価は3日ぶりに反落。695.59円安の47582.15円(出来高概算20億9000万株)で取引を終えた。来週予定される首相指名選挙で高市首相が誕生する可…
2025.10.17 16:31
東証グロース市場250指数先物概況:米信用問題や円高、政局不安で大幅続落
東証グロース市場250指数先物概況:米信用問題や円高、政局不安で大幅続落
*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:米信用問題や円高、政局不安で大幅続落10月17日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比21pt安の700pt。なお、高値は722pt、安値は699pt、日中取引高は4090枚。前日…
2025.10.17 16:30
東京為替:ドル・円は一段安、日銀の利上げに思惑
東京為替:ドル・円は一段安、日銀の利上げに思惑
*16:18JST 東京為替:ドル・円は一段安、日銀の利上げに思惑17日午後の東京市場でドル・円は一段安となり、149円40銭台まで下値を切り下げた。日銀当局者の発言から早期利上げ観測が高まり、円買いで反応したようだ…
2025.10.17 16:18
東証業種別ランキング:保険業が下落率トップ
東証業種別ランキング:保険業が下落率トップ
*15:55JST 東証業種別ランキング:保険業が下落率トップ保険業が下落率トップ。そのほか銀行業、証券業、電力・ガス業、石油・石炭製品なども下落。一方、その他製品が上昇率トップ。そのほか食料品、水産・農林業…
2025.10.17 15:55
10月17日本国債市場:債券先物は136円47銭で取引終了
10月17日本国債市場:債券先物は136円47銭で取引終了
*15:44JST 10月17日本国債市場:債券先物は136円47銭で取引終了[今日のまとめ]<円債市場>長期国債先物2025年12月限寄付136円29銭 高値136円64銭 安値136円29銭 引け136円47銭2年 476回  0.894%5年 180回  1…
2025.10.17 15:44
日経平均大引け:前日比695.59円安の47582.15円
日経平均大引け:前日比695.59円安の47582.15円
*15:37JST 日経平均大引け:前日比695.59円安の47582.15円日経平均は前日比695.59円安の47582.15円(同-1.44%)で大引けを迎えた。なお、TOPIXは前日比32.98pt安の3170.44pt(同-1.03%)。<CS>
2025.10.17 15:37
東京為替:ドル・円はじり安、株安を嫌気
東京為替:ドル・円はじり安、株安を嫌気
*15:30JST 東京為替:ドル・円はじり安、株安を嫌気17日午後の東京市場でドル・円はじり安となり、一時149円71銭とさらに下値を切り下げた。日経平均株価は一段安で前日比700円超安に下げ幅を拡大しており、リスク…
2025.10.17 15:30
東京為替:ドル・円は一段安、円買い進む
東京為替:ドル・円は一段安、円買い進む
*14:55JST 東京為替:ドル・円は一段安、円買い進む17日午後の東京市場でドル・円は一段安となり、149円81銭まで下値を切り下げた。日経平均株価は前日比700円超安に下げ幅を拡大し、リスク回避の円買いが主要通貨…
2025.10.17 14:55
日経平均は732円安、米企業決算などに関心
日経平均は732円安、米企業決算などに関心
*14:52JST 日経平均は732円安、米企業決算などに関心日経平均は732円安(14時50分現在)。日経平均寄与度では、アドバンテスト<6857>、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>などがマイナス寄与上位とな…
2025.10.17 14:52
日経平均VIは大幅に上昇、株価大幅下落で警戒感広がる
日経平均VIは大幅に上昇、株価大幅下落で警戒感広がる
*14:10JST 日経平均VIは大幅に上昇、株価大幅下落で警戒感広がる日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は14時5分現在、前日比+5.63(上昇率…
2025.10.17 14:10
東京為替:ドル・円は再び149円台、アジア株安で
東京為替:ドル・円は再び149円台、アジア株安で
*14:07JST 東京為替:ドル・円は再び149円台、アジア株安で17日午後の東京市場でドル・円は再び150円を割り込み、149円90銭台でのもみ合い。日経平均株価は前日比600円超安と大きく下げ、リスク回避の円買いが主要…
2025.10.17 14:07
日経平均は643円安、ダウ平均先物軟調で東京市場の重しに
日経平均は643円安、ダウ平均先物軟調で東京市場の重しに
*13:52JST 日経平均は643円安、ダウ平均先物軟調で東京市場の重しに日経平均は643円安(13時50分現在)。日経平均寄与度では、アドバンテスト<6857>、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>などがマイナ…
2025.10.17 13:52
東京為替:ドル・円は小動き、米金利・日本株にらみ
東京為替:ドル・円は小動き、米金利・日本株にらみ
*13:37JST 東京為替:ドル・円は小動き、米金利・日本株にらみ17日午後の東京市場でドル・円は小動きとなり、150円10銭付近でのもみ合い。米10年債利回りの小幅低下でドル売りに振れやすく、ユーロ・ドルは底堅さが…
2025.10.17 13:37
米国株見通し:伸び悩みか、来週のインフレ指標を見極め
米国株見通し:伸び悩みか、来週のインフレ指標を見極め
*13:33JST 米国株見通し:伸び悩みか、来週のインフレ指標を見極め(13時30分現在)S&P500先物      6,639.25(-29.50)ナスダック100先物  24,720.25(-111.00)米株式先物市場でS&P500先物、ナ…
2025.10.17 13:33
東京為替:ドル・円は一時150円割れ、日本株安で
東京為替:ドル・円は一時150円割れ、日本株安で
*13:17JST 東京為替:ドル・円は一時150円割れ、日本株安で17日午後の東京市場でドル・円は150円を下抜け、149円90銭まで下値を切り下げた。149円台は10月6日以来。日経平均株価は後場下げ幅を拡大し、日本株安を嫌…
2025.10.17 13:17
後場に注目すべき3つのポイント~円高進行で輸出企業などを中心に売り優勢
後場に注目すべき3つのポイント~円高進行で輸出企業などを中心に売り優勢
*12:44JST 後場に注目すべき3つのポイント~円高進行で輸出企業などを中心に売り優勢17日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。・日経平均は反落、円高進行で輸出企業などを中心に売り優勢・ドル・円…
2025.10.17 12:44
東京為替:ドル・円は軟調、政治情勢への警戒続く
東京為替:ドル・円は軟調、政治情勢への警戒続く
*12:26JST 東京為替:ドル・円は軟調、政治情勢への警戒続く17日午前の東京市場でドル・円は軟調地合いとなり、150円43銭から150円04銭まで下値を切り下げた。自民党と日本維新の会は政策協定に関する会合を本日午…
2025.10.17 12:26
注目銘柄ダイジェスト(前場):mbs、三井E&S、桜島埠頭など
注目銘柄ダイジェスト(前場):mbs、三井E&S、桜島埠頭など
*11:37JST 注目銘柄ダイジェスト(前場):mbs、三井E&S、桜島埠頭など三越伊勢丹<3099>:2451.5円(-79円)大幅続落。政府は26年度にもビザの申請にかかる手数料を欧米並みに引き上げると報じられている。イ…
2025.10.17 11:37

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース