閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

投資

投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。

今週のドル円はどう動く?
【ドル円週間見通し】ドル買い・円売り継続も、利益確定は出やすい地合いか
 投資情報会社・フィスコが6月27日~7月1日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は下げ渋りか。ドル円は20年超ぶりの高値水準に上昇後、やや失速したが、もう一段のドル安・円高は想定しに…
2022.06.26 08:00
マネーポストWEB
少額で投資を始めたはずなのにどうして…(イメージ)
投資のセオリー「初心者は少額から始めるべき」が破滅への道に通じるワケ
 投資の入門書などでは、資金的に余裕がない人や投資初心者は「少額から始めよう」などと書かれている。たしかにこれまで投資をやったことがないのだから、損失を出すのが怖いだろうし、そもそも元手があまりなけ…
2022.06.24 15:00
マネーポストWEB
投資を始めようと思う人が知っておいてほしいこと(写真:イメージマート)
藤川里絵さんが解説 投資を始める前に知っておきたいメリット・デメリット
 投資でお金を増やしたい!と考える人は少なくないだろうが、これから投資を始めようと考える人にとっては、不安なことも多いはず。投資初心者はどんな点に注意すればよいのだろうか。『世界一楽しい!会社四季報…
2022.06.23 20:00
マネーポストWEB
少額から株を買える「単元未満株取引」のサービスが拡大中(Getty Images)
「上場初値で買ってはいけない」IPO投資の新戦略、いま避けるべき銘柄は
 先行きの見えにくい展開が続いている株式市場。IPO(新規上場)市場も全体的に話題は少なく、以前ほどのにぎわいが見られない。こうした環境下でIPO投資を考えるなら、どのような戦略が有効となるのか。投資情報…
2022.06.19 19:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で662.69円高
【日本株週間見通し】上値の重い展開か 景気後退懸念も
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の6月13日~6月17日の動きを振り返りつつ、6月20日~6月24日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で1861.29円安(-6.69%)と5週ぶり大幅反落。終値で…
2022.06.19 08:00
マネーポストWEB
今週のドル円注目ポイントは?
【ドル円週間見通し】底堅い値動きか 日米金利差を狙ったドル買いの可能性も
 投資情報会社・フィスコが6月20日~6月24日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は底堅い値動きか。主要中央銀行による金融引き締めの加速を背景に、世界経済の大幅な減速が警戒されてい…
2022.06.19 08:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で745.02円安
東証再編でグロース市場から機関投資家が消えた IPO市場も厳しい状況が続く
 2022年4月の東京証券取引所の市場再編により、大企業からなる「プライム市場」、中堅企業からなる「スタンダード市場」、新興企業からなる「グロース市場」が創設された。この再編を受けて、IPO(新規上場)市場…
2022.06.16 07:00
マネーポストWEB
6月権利確定の注目株主優待を厳選(すかいらーく公式サイトより)
すかいらーく人気は健在、キングジムは大幅拡充! 6月の注目株主優待5選
 6月は株主総会が集中するうえ、3月権利の株主優待が一斉に届くので、優待ファンは楽しくも忙しい月だ。もちろん、権利を獲得できる優待にも魅力的な銘柄は多いので、合わせてチェックしておきたい。本記事では6月…
2022.06.12 20:00
マネーポストWEB
今週のドル円はどう動く?
【ドル円週間見通し】今週は上げ渋りか FOMCにも注意
 投資情報会社・フィスコが6月13日~6月17日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は上げ渋りか。焦点の米連邦公開市場委員会(FOMC)で追加利上げが予想され、目先の政策スタンスが注目さ…
2022.06.12 08:00
マネーポストWEB
ニトリ・似鳥昭雄会長が分析する2023年の日本経済の行方(イメージ)
【日本株週間見通し】日経平均は軟調に? 今週は金融政策イベント目白押し
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の6月6日~6月10日の動きを振り返りつつ、6月13日~6月17日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で62.72円高(+0.23%)と4週続伸。終値では13週、26…
2022.06.12 08:00
マネーポストWEB
世界分散投資のメリットとは?(イメージ)
インデックス投信を使った世界分散投資 成功させるコツは「ほったらかし」
「人生100年時代」。老後が長くなり、お金の不安は高まるばかり。資産を増やすためには投資も必要となってくる。リスクを極力減らしつつ資産を増やせる“経済学的にもっとも正しい投資方法”といわれるのが、「インデ…
2022.06.09 19:00
女性セブン
円安時代の資産運用の正しいあり方とは(イメージ)
円安で日本円の価値は目減り 他通貨に分散させる“経済学的に正しい投資方法”とは
 令和元年度の生命保険文化センターの「生活保障に関する調査」によれば、「ゆとりある老後生活」に必要な金額は夫婦ふたりで月36.1万円。仮にこれを65才から20~25年間続けようとすると、ざっと8000万~1億円が必…
2022.06.07 19:00
女性セブン
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
トーヨーカネツ:堅実性と成長性を兼ね備えた高配当銘柄として注目
企業概要 トーヨーカネツ(6369)は、「物流・エネルギー分野のソリューションイノベーター」となることを経営ビジョンに掲げる企業。 物流システムの設計や販売を行う「物流ソリューション事業」、タンクの製造…
2022.06.06 20:00
マネーポストWEB
銀行に預けるだけでなく、つみたてNISAやiDeCoの活用も(イメージ)
預金が増えない時代の貯蓄増額術 45才未満ならつみたてNISA、45才以上ならiDeC…
 いまやメガバンクにおける普通預金の金利は約0.001%、定期預金は約0.002%と超低金利だ。さらに通帳発行や両替、口座の管理サービスが有料化となった今、逆に預金が減っていくような状況だ。いったいどのように…
2022.06.06 19:00
女性セブン
今週のドル円はどう動く?
【ドル円週間見通し】底堅く推移するか 米金融正常化への期待持続
 投資情報会社・フィスコが6月6日~6月10日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は底堅い値動きか。米連邦準備制度理事会(FRB)は金融正常化に向け、6月、7月開催の連邦公開市場委員会(F…
2022.06.05 08:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で196.03円高
【日本株週間見通し】神経質な展開か メジャーSQ・米CPI発表も注意
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の5月30日~6月3日の動きを振り返りつつ、6月6日~6月10日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で979.89円高(+3.66%)と大幅に3週続伸。終値では13…
2022.06.05 08:00
マネーポストWEB
少額から株を買える「単元未満株取引」のサービスが拡大中(Getty Images)
円安局面での投資セオリー 輸出企業は業績アップ、高配当の米国株も注目
 1ドル=130円という20年ぶりの水準の円安で、円の価値が低くなるなか、株や投資信託などの金融資産への注目も高まる。経済アナリストの馬渕磨理子さんが指摘する。「多くの人から、“円が安くなり不安なので、どこ…
2022.05.31 19:00
週刊ポスト
20年ぶりの円安水準を更新(ドル円相場の推移。チャート内写真/共同通信社)
進む円安、年内に「1ドル150円」の予想も 転換ポイントは「2023年度の後半」か
 コロナ禍とウクライナ戦争のダブルパンチによる物価高騰が家計を圧迫している。さらには、20年ぶりの水準となる1ドル=130円台を突破。自力では抜け出せそうにない「超円安サバイバル」だが、はたしていつまで続…
2022.05.30 19:00
女性セブン
今週のドル円はどう動く?
【ドル円週間見通し】下げ渋りの展開か FRBのスタンスにも警戒
 投資情報会社・フィスコが5月30日~6月3日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は下げ渋りか。米連邦準備制度理事会(FRB)は金融引き締め姿勢を強めており、景気減速への懸念が高まって…
2022.05.29 08:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で300.28円高
【日本株週間見通し】日経平均は下値を固められるか 重要経済指標も目白押し
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の5月23日~5月27日の動きを振り返りつつ、5月30日~6月3日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で42.65円高(+0.16%)と続伸。終値では引き続き僅か…
2022.05.29 08:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース