ライフ
ライフに関する記事一覧です。家族に関する制度や問題から、趣味・旅行・生活など、暮らしに関する知っておきたい情報を幅広く紹介します。

防災の専門家が持ち歩く“命を守るアイテム” 「本当に必要なものが、常に身近にあることが大事」
東日本大震災から12年──今年2月にはトルコ・シリア大地震が発生。死者数は5万人を超え、190万人以上が避難生活を強いられるなど混乱が続く。自分の命を守るために必要な事前の備えとは。防災の専門家2人に、バッ…
2023.03.15 19:00
女性セブン

認めたら負け? 明らかに花粉症的な症状でも「違う」と言い張る“花粉症じゃない民”たちの言い分
冬の終わりは気分が華やぐという人がいる一方で、花粉症の人にとって春の訪れは恐怖でもある。とりわけ2023年は、花粉飛散量が多く、特にスギ花粉は多くの地域で「過去10年で最多」とも報じられている。 花粉症…
2023.03.15 16:00
マネーポストWEB

夫婦で異なる育児観、第2子妊娠への躊躇…「出生数80万人割れ」の背景にある子育て世代の“リアルな不安”
統計開始以来、初の「80万人割れ」──2月末に厚労省が発表した2022年の人口動態統計(速報値)で年間の出生数が過去最少(79万9728人)になったことが報じられ、大きな話題となっている。急激な出生数の減少が、将…
2023.03.15 15:00
マネーポストWEB

防災のプロが携帯する“あらゆる事態を想定した”4.5kgの「防災グッズ」の中身
東日本大震災から12年。今年2月にはトルコ・シリア大地震が発生し、190万人以上が避難生活を強いられるなど、混乱が続く。もちろん地震大国・日本も他人事ではない。自分の命を守るために必要な事前の備えとは──…
2023.03.14 19:00
女性セブン

BTSも被害に 立場を利用してアイドルの個人情報を収集する悪質ファンの暴走
一部アイドルファンの行き過ぎた「推し活」が、アイドルに不快な思いをさせることがある──。今月、世界的な人気を誇るボーイズグループ、「BTS(防弾少年団)」のメンバーの個人情報を無断で閲覧したとして、韓国…
2023.03.14 16:00
マネーポストWEB

【賃貸トラブル】備え付け設備が故障 大家が対応しないなら入居者が修繕しても問題ないか
賃貸物件に住んでいる場合、住宅備え付けの設備の不具合が発生したならば、大家に連絡して、対応してもらうのが基本だ。しかし、大家が全く動いてくれなかったら、どうすればいいのか。自ら修繕した場合、その費…
2023.03.13 16:00
女性セブン

フリマサイトでは定価以下で販売中 ゲームファンたちが「PSVR2」購入を見送った理由
PlayStation 5(以下PS5)専用のVRシステム『PlayStation VR2』(以下PSVR2)が2月22日に発売されたが、その後の市場の動きはどうなっているだろうか。PS5は発売から長らく品薄状態が続き中古価格が高騰していた…
2023.03.13 15:00
マネーポストWEB

春の旅行をお得に楽しむ! 鉄道・航空会社・高速道路などの割引サービスを見逃すな
ポカポカ陽気の日が増えて、桜の開花ももうすぐそこ。新型コロナ感染者も減り続け、政府は3月13日以降「マスク着用は個人の判断に委ねる」との見解を発表した。“ウィズコロナ”も新たなステージに突入するなか、こ…
2023.03.13 15:00
女性セブン

春の旅行シーズン まだ間に合う「全国旅行支援」と掛け合わせでさらにお得な「自治体の独自割」
春休みシーズン。旅行やレジャーを少しでもお得に楽しむためにまず利用したいのが2323年1月10日に再開された「全国旅行支援」だ。2020年に実施された「Go Toトラベル」などに比べて割引率は下がったものの、「交…
2023.03.12 19:00
女性セブン

「自分はFラン大生…」就活で初めて直面する残酷な現実 学歴コンプレックスをどう乗り越えるか、先輩たちの経験
2024年3月卒業予定の大学生たちの就職活動が本格化している。彼ら/彼女たちは、コロナ禍により、入学当初からオンライン授業を受け、サークル活動や部活動が制限された中で学生生活を過ごしてきた。そうした影響…
2023.03.12 07:00
マネーポストWEB

100均商品も活用した“お金をかけない防災対策” 数千円の備えで数十万円の出費を抑えられる
今年も3月11日を迎え、地震の恐ろしさ、備えの大切さについて思いをはせる人も多いだろう。しかし、いざ、「ちゃんと防災を考えよう」と思っても、「何から手をつければいいのか?」「意外とお金かかる?」と気持…
2023.03.11 15:00
マネーポストWEB

目から鱗の“お金をかけない防災対策” 災害ナースが教える「自作簡易トイレ」と「節水術」
東日本大震災から3月11日で12年。“あの日”のことを思い出し、「防災」の必要性を再認識する人は多いだろう。とはいえ、「またの機会に」と先延ばしにしてしまう人も少なくない。その理由のひとつが「お金がかかる…
2023.03.10 16:00
マネーポストWEB

韓国旅行の人気復活でも「安くてお得」は昔の話 現地で日本人を待ち受ける“残念な現実”
コロナ禍の水際規制が緩和され、日本への韓国人観光客が急増する一方、多くの日本人が韓国を訪れている。今年1月に韓国を訪れた外国人観光客のうち、日本からは約6万6900人が訪れ、主要国で最多だった。燃油特別…
2023.03.09 16:00
マネーポストWEB

少年の万引きを発見、店側が通報せず帰したら「犯人隠避」になるのか? 弁護士が解説
違法行為については、その犯人だけでなく、犯罪を見逃した人が罪に問われるケースもある。もし目の前で起きた万引きを見逃した場合はどうだろうか。弁護士の竹下正己氏が、実際の相談に回答する形で解説する。【…
2023.03.08 19:00
週刊ポスト

「しじみ汁の身を食べたら驚かれた…」 食べる派・食べない派で意見が分かれる食べ物
しじみ汁のしじみの身、刺身のつま、鮭の皮、パセリ──。外食時に、食べるかどうか意見が分かれるものは意外にある。食べるのが当たり前だと思っていて、人前で食べたら驚かれたというエピソードを持つ人も少なく…
2023.03.08 15:00
マネーポストWEB

熟年離婚を検討する専業主婦、夫が将来もらう「退職金」は財産分与の対象になるのか? 弁護士が解説
子供が独立するのを待って離婚を決断する夫婦は少なくない。熟年離婚では、夫婦で築いた財産や夫の退職金は分与が焦点になるが、どのような基準があるのだろうか。弁護士の竹下正己氏が、実際の相談に回答する形…
2023.03.07 16:00
女性セブン

熱狂的ファンも多い「ドーミーイン」グループ “ドミニスタ”が選んだ大浴場が魅力的な施設5選
“ドミニスタ”と呼ばれる、熱狂的ファンがいることで知られるビジネスホテル「ドーミーイン」グループ。2月23日には東京・銀座の中心地に、天然温泉の大浴場を擁する『天然温泉 七宝(しっぽう)の湯 ドーミーインPR…
2023.03.06 19:00
マネーポストWEB

【賃貸トラブル】在宅で看取ったら“事故物件扱い”の悲劇 大家からの損害賠償にどう対応すべきか
「事故物件」と認定されるにはさまざまな経緯があるだろう。では、賃貸物件の入居者が配偶者を“自宅で看取った”場合はどうだろうか。実際に事故物件扱いされ、さらには大家から損害賠償請求を受けたケースもあると…
2023.03.05 15:00
女性セブン

「今まで抵抗あったけど…」 やっとコスメデビューした40代男性たちが語る“踏み切ったキッカケ”
化粧品市場が落ち込むなか、男性化粧品市場が活発化している。調査会社インテージによると、2021年の化粧品市場規模は2020年(9315億円)から2%増の9466億円と、ほぼ横ばいだが、その中で、2021年の男性向け化粧…
2023.03.04 16:00
マネーポストWEB

買う気はなくて見てるだけ…「ネットでウインドウショッピング」を楽しむ人たちの本音
ぶらぶら見るだけで購入しない、買い物気分を楽しむウインドウショッピング。通りに立ち並ぶ実店舗でなんとなく商品を眺めるのが好きという人もいるだろうが、それと同じことをネットで行う人たちがいる。ネット…
2023.03.02 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:円売り優勢、日本の早期利上げ観測後退やリスクオン (5月2日 3:44)
- 【注目トピックス 市況・概況】[通貨オプション]OP売り、リスク警戒感が後退 (5月2日 3:32)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:BTC反発2月来の高値、リスク資産に買戻し、イー・トレードで暗号資産取引可能に (5月2日 2:33)
- 【暗号資産速報】BTC反発2月来の高値、リスク資産に買戻し、イー・トレードで暗号資産取引可能に【フィスコ・暗号資産速報】 (5月2日 1:17)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:ドル続伸、米経済減速への懸念が後退 (5月2日 0:35)