注目銘柄 の記事一覧

【新NISAスタート】どれだけリスクを負えるかは「年齢・資金・目標」で3タイプに分類できる…
1月、新NISA(少額投資非課税制度)がスタートした。新NISAの「つみたて投資枠」では金融庁の基準を満たした投信やETF(上場投資信託)に、「成長投資枠」では投信のほかに個別株などにも投資できる(併用可能)…
2024.01.12 17:00
週刊ポスト

【新NISA】投資のプロが注目する「投資信託」「個別株」の銘柄 金利上昇機運が高まり、金融…
これまで投資をしてこなかった人からも熱い注目を浴びている新NISA(少額投資非課税制度)がいよいよスタートした。では、どんな投資先があるのか。ファイナンシャルプランナー・藤川太氏とグローバルリンクアド…
2024.01.09 17:00
週刊ポスト

【武者陵司氏×馬渕磨理子氏対談】今後10年で「日経平均10万円」も? 注目銘柄はトヨタ、東…
昨年は地政学リスクや物価上昇に見舞われながらも、日本企業は円安などの恩恵で過去最高益の更新が相次ぎ、日経平均はバブル後最高値を更新した。武者リサーチ代表の武者陵司氏と、日本金融経済研究所代表理事の…
2024.01.04 07:03
週刊ポスト

1000社以上の決算を継続調査するアナリストが注目 「決算説明書の変化」から見えてくる会…
企業業績が変化、成長するとき、会社からはシグナルが出されているのか。10年以上にわたって上場企業の決算説明会に参加し続け、1000社以上を継続調査している経験をまとめた著書『成長する企業がやっている分析…
2023.12.19 15:00
マネーポストWEB

【一石三鳥】業績安定・高配当利回り・値上がり期待が見込める「米国高配当株」投資 人気のET…
来年1月から始まる新NISA(少額投資非課税制度)。配当金や分配金などインカムゲインを目的に投資する人もいるだろう。それでは、高い利回りを得ながら、さらに値上がりも狙うにはどのような株やETF(上場投資信…
2023.12.15 19:00
マネーポストWEB

【新NISAで注目】代表的な「全世界株式ファンド」5つを紹介 連動する指数「ACWI」と「FT…
インデックス投資の投資対象として人気なのが「全世界株式」で、新NISA(少額投資非課税制度)を使った投資でも注目を集めることだろう。全世界株式に投資する際はどのような選択肢があり、それぞれどのような違…
2023.12.11 20:00
マネーポストWEB

【カーブス、シード、ランドコンピューター】10万円以下で買える「好業績&将来性が期待で…
来年1月から始まる新NISA(少額投資非課税制度)では、成長投資枠を利用することで個別株に投資することも可能だ。銘柄によっては100万円以上のものもあるなか、少ない予算で投資できる銘柄にはどのようなものが…
2023.12.08 20:00
マネーポストWEB

【新NISAの非課税枠をフル活用】「リスクを取って大きなリターン」か、「リスクを抑えて長期…
スタートまで1か月を切った「新NISA(少額投資非課税制度)」。投資で得た運用益や配当金には約20%の税金がかかるが、それが一定額まで非課税になる制度だ。 運用益が非課税になるメリットは大きく、やり方次第…
2023.12.08 19:00
週刊ポスト

【ニトリ、青山商事、ブロンコビリー】為替が円高局面になれば大化けが期待できる銘柄3選
一時は1ドル=152円を記録したドル円の為替レートだが、11月後半から円高ドル安で推移しており、いまも140円台での値動きが続いている。このまま円高局面になった場合、どのような銘柄に注目が当たっていくだろう…
2023.12.07 20:00
マネーポストWEB

【注目銘柄】キッツ:円安の追い風受ける国内トップバルブメーカー
企業概要 キッツ(6498)は、バルブを中心とした流体制御機器の総合メーカー。水や空気、石油、ガスなどの流体をコントロールする「バルブ製品」をはじめ、継手、浄水器、工業フィルターなどを開発・製造・販売し…
2023.12.04 20:00
マネーポストWEB

新NISA特需相場を見据えた先回り投資 武者陵司氏、馬渕磨理子氏らが注目する「年内に仕込み…
来年1月にスタートする「新NISA(少額投資非課税制度)」に注目が集まっている。非課税投資枠や非課税保有期間が大幅に拡充され、来年から投資を始めようという人も多い。しかし、投資の達人たちは「むしろ買うな…
2023.11.30 19:00
週刊ポスト

【スシロー、大阪王将、バーミヤン】「ジョブチューン」で話題になった飲食3チェーン 最新…
有名飲食チェーンがテレビ番組で取り上げられることで、注目を集めるケースも多い。では、そこで話題となった飲食チェーンの決算内容や株価はどのようなものか。個人投資家、経済アナリストの古賀真人氏が、最新…
2023.11.26 16:00
マネーポストWEB

政策テーマに浮上した「円安是正・物価対策」が後押しする有望投資セクター 原発・電力、イン…
米国の利上げの終了が見通される中で、円安ドル高の傾向は大きく変化していない。円安トレンドが変わらない要因は何か。また、物価上昇の一因ともなっている円安を是正するにはどのような対策が必要なのか。個人…
2023.11.22 19:00
マネーポストWEB

【注目銘柄】テクノメディカ:医療サービスの効率化などで成長が期待されるメドテック
企業概要 テクノメディカ(6678)は、臨床検査分野を中心に手掛ける医療機器メーカー。臨床検査用分析装置をはじめ、医療機器の研究開発から製造・販売、保守サービスまでを提供しています。 主力製品は「採血管…
2023.11.20 20:00
マネーポストWEB

【トリドール、オカモト、まんだらけ】決算発表後に株価が大幅上昇した3銘柄 数字だけでは…
10月後半から始まった日本企業の決算シーズン。すでに約3500社の上場企業の決算がおこなわれているが、注目の決算はどこか。個人投資家、経済アナリストの古賀真人氏が、業績の変化やコメントに着目しながら、注…
2023.11.19 19:00
マネーポストWEB

上場企業1000社を継続調査するアナリスト「復活する“放置株”を探すには決算説明会が役に立…
業績が低迷する企業が業績を立て直すと、株価は大きく上がる傾向にある。では、どのようにそのような企業を探せばよいのか。10年以上にわたって上場企業の決算説明会に参加し続け、1000社以上を継続調査している…
2023.11.11 19:00
マネーポストWEB

【SCREEN、JT、カンロ】急反発を見せる日本市場 決算発表から株価を大きく上昇させた3銘…
決算期を迎えている日本株市場は、11月に入ってから急反発を見せている。そうした中で、投資の機会をどのように窺えばよいか。個人投資家、経済アナリストの古賀真人氏が、足元の経済情勢を分析しつつ、日本株で…
2023.11.09 19:00
マネーポストWEB

【注目銘柄】酉島製作所:成長性兼ね備えるグローバルニッチトップ。累進配当への切替も評価
企業概要 酉島製作所(6363)は、1919年に創業したポンプのパイオニア。 発電所や化学プラント、上・下水道施設や雨水排水施設、農業施設、ビル・商業施設、海水淡水化プラントなどに向けた、各種ポンプの開発・…
2023.11.06 20:00
マネーポストWEB

FRBの戦略変化で日本株に反転上昇の期待 業績相場スタートでハイテク・食料品・資源セクターに…
米国市場は株価の下落が目立っている。そうした中で、決算期を迎える日本市場では、投資の機会をどのように窺えばよいか。個人投資家、経済アナリストの古賀真人氏が、足元の経済情勢を分析しつつ、日本株で注目…
2023.11.01 16:00
マネーポストWEB

【ライフプラン別3タイプを網羅】新NISA「つみたて投資枠」で注目したい投資信託20
来年1月に始まる「新NISA(少額投資非課税制度)」に注目が集まっている。投資で得た利益が非課税となる限度額が大幅に拡大され、その期間も無期限になるなど使い勝手は向上。投資経験のない人でも気軽に始められ…
2023.10.24 16:00
週刊ポスト
注目TOPIC

「神戸女性殺害事件の不気味さ」と「父の葬式に現れた泥棒未遂犯」…オバ記者が心に留める“怖いことはいつだって潜んでいる“という事実
-
「なぜ悪役に仕立てたのか」NHKスペシャルの戦後80年“実録ドラマ”に遺族が猛抗議 “映画化構想”が影響した可能性も
-
《厳格化する日本の血圧基準値》ガイドラインを定める「日本高血圧学会」役員に渡った巨額製薬マネー 5年間で16人に1000万円超の謝礼、最多は1億円超
-
【西の難関私大に強い高校ベスト103】2025年「関関同立」への現役進学者数ランキング 1位・三島、2位・箕面自由学園…98位・岡山学芸館ほか “定員割れ”で注目された寝屋川も上位に
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】三機サービス—譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の払込完了 (10月14日 20:16)
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:ドル・円は152円台前半で上げ渋る状態が続く (10月14日 19:26)
- 【注目トピックス 外国株】14日の香港市場概況:ハンセン指数は7日続落、米中関係の悪化懸念で1カ月ぶりの安値 (10月14日 18:28)
- 【注目トピックス 外国株】14日の中国本土市場概況:上海総合は3日続落、米中貿易摩擦の再燃懸念で (10月14日 18:22)
- 【注目トピックス 市況・概況】日経平均テクニカル:大幅続落、直近マド埋めに警戒 (10月14日 18:15)