FX の記事一覧
FXに関する記事のまとめ。最新の為替相場情報からFXの取引手法まで、多数配信。

【ドル円週間見通し】FRBが金利据え置き姿勢でドルは上げ渋り
投資情報会社・フィスコが12月16日~12月20日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は上げ渋りか。第1段階の貿易協定の原則合意を好感した円売りが先行しそうだ。ただ、米連邦準備制度理事…
2019.12.15 08:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】米中協議が不透明でドル上げ渋り 追加材料を探る展開に
投資情報会社・フィスコが12月9日~12月13日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は上げ渋りか。米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ見送りや英総選挙の結果を受けたリスク選好の円売り…
2019.12.08 08:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】米中協議の先行き不透明で、もみ合い続く
投資情報会社・フィスコが12月2日~12月6日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円はもみ合いか。米経済指標の改善を受けて景気底入れが意識され、米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ打ち…
2019.12.01 08:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】米中協議進展への期待低下で方向感の乏しい展開に
投資情報会社・フィスコが11月25日~11月29日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円はもみ合いか。第1段階の合意に向けた米中通商協議の行方や米連邦準備制度理事会(FRB)の金融政策を巡…
2019.11.24 08:00
マネーポストWEB

株やFXのアノマリー 年末年始のトレードで気をつけるべき点は
株式相場や為替相場には、「アノマリー」いう言葉がある。値動きについて理論的な根拠があるわけではないが、経験則としてそうなることが多いものを指す。年末年始にもその季節に応じたアノマリーが存在するが、…
2019.11.21 20:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】FOMC議事要旨に注目 早期の追加緩和否定なら円売りも
投資情報会社・フィスコが11月18日~11月22日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 来週のドル円は底堅い値動きか。米中通商協議の行方に不透明感が続き、リスク回避的な円買いがただちに縮小する可能…
2019.11.17 08:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】米利下げ打ち止め観測で伸び悩むか
投資情報会社・フィスコが11月11日~11月15日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は伸び悩みか。米利下げ打ち止め観測が浮上しており、米中通商協議のさらなる進展への期待はあるものの…
2019.11.10 08:00
マネーポストWEB

政策金利1.75%のカナダドル 価格変動の主な要因を解説
カナダドルは、政策金利が1.75%と主要国通貨の中でも比較的高い金利を誇る(2019年10月時点)。その金利の高さに注目して取引するFX(外国為替証拠金取引)トレーダーもいるが、カナダドルの値動きにはどのよう…
2019.11.06 20:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】米中通商協議に注目も材料乏しく値動きは限定的か
投資情報会社・フィスコが11月4日~11月8日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円はもみ合いか。米利下げ打ち止め観測を受け、早期追加利下げを想定したドル売りは後退する見通し。ただ、…
2019.11.03 08:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】米追加利下げでドルは弱含む可能性
投資情報会社・フィスコが10月28日~11月1日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は弱含みか。米連邦準備制度理事会(FRB)は10月29-30日開催の連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利を0.…
2019.10.27 08:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】米利下げ観測でドル下押しも、下げ幅は限定的か
投資情報会社・フィスコが10月21日~10月25日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は下げ渋りか。米連邦公開市場委員会(FOMC)を翌週に控え、連邦準備制度理事会(FRB)による利下げ継続…
2019.10.20 08:00
マネーポストWEB

FX各社のスプレッド縮小競争が再燃 ついに0.1銭の水準に
この秋、FX(外国為替証拠金取引)各社によるスプレッド縮小競争が再燃しており、ついに米ドル/円で0.1銭という水準まで登場する状況となっている。スプレッドとはFXトレードにおける買値と売値の差のことで、こ…
2019.10.18 17:00
マネーポストWEB

英EU離脱前進でポンド急騰 今後の見通しとポンド取引の注意点
イギリスのEU(欧州連合)離脱(ブレグジット)問題の余波でポンド相場の変動が大きくなっている。はたして今後のポンド相場はどう推移するのだろうか。ポンド相場の行方とトレードの注意点に関して、FX(外国為…
2019.10.17 20:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】米中対立の解消期待で円売りの可能性も
投資情報会社・フィスコが10月14日~10月18日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は下げ渋りか。米連邦準備制度理事会(FRB)による今月末の追加利下げが改めて意識されやすく、目先…
2019.10.13 08:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】米追加利下げ観測が浮上するもドル円は底堅いか
投資情報会社・フィスコが9月30日~10月4日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は底堅い値動きか。低調な米経済指標が相次ぐなか、連邦準備制度理事会(FRB)による予防的追加利下げが引…
2019.10.06 08:00
マネーポストWEB

サウジ施設攻撃で原油価格高騰、突発的事件にトレーダーはどう備えるか
9月14日、サウジアラビアの石油施設がドローンで急襲されたことに伴い、原油価格が高騰した。トレーダーはこうした突発的な事件に対してどのような対応・準備を心掛ければよいのだろうか。今回の原油急騰の背景と…
2019.10.04 20:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】底堅さは継続か 今週は雇用関連指標に注目
投資情報会社・フィスコが9月30日~10月4日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は底堅い値動きか。米連邦準備制度理事会(FRB)は、米国経済は良好との見方を維持しており、発表予定…
2019.09.29 08:00
マネーポストWEB

日米欧の金融政策からわかる「ドル・ユーロ・円」3通貨の方向性
9月18日に、米国のFOMC(連邦公開市場委員会)が開催され、事前の予想通りに、ドル政策金利の0.25%引き下げが発表された。外国為替市場にとっては、「織り込み済み」であり、特段の反応は無かったようだ。 そし…
2019.09.28 20:00
マネーポストWEB

ドル円の歴史的低ボラティリティ続く “動かない”のはなぜか
今年のドル円相場は歴史的な低ボラティリティ(変動率)で推移している。米中貿易戦争や10年ぶりの米利下げなど、相場に影響を与えるイベントやトピックは豊富だったにも関わらず、ドル円相場が動かなくなってし…
2019.09.27 20:00
マネーポストWEB

米追加利下げで直近ドル円は調整安見込むも消費増税を経て上昇局面か
9月18日のFOMC(米連邦公開市場委員会)で0.25%の追加利下げが発表された。はたして米利下げはドル円相場にどのような影響を与えるのだろうか。FOMC後の為替相場の見通しをFX(外国為替証拠金取引)などのカリス…
2019.09.24 20:00
マネーポストWEB