SNS の記事一覧

インスタライブ活用のライブコマースで成功しているブランドの共通点
不要不急の外出自粛という「巣ごもり」モードが続き、ファッションへの投資が停滞するなか、女性向けファッションブランドでは、インスタライブを使ってその活路を見出そうとしている。ネットメディアに詳しい記…
2021.04.16 15:00
マネーポストWEB

配慮が足りなかった? 両親からの就職祝いをSNSに投稿した新社会人の誤算
コロナ以前と以後では、社会のさまざまな場面で行動や価値観、認識の変化が生じている。「就職」もその一つだろう。大学を出て新社会人となったばかりの20代男性に、フリーライターの吉田みく氏が話を聞いた。 …
2021.04.13 16:00

「これじゃ即レスハラスメント!」メールやLINEに“即レス”を求める風潮への憤り
メールやSNSのメッセージを“なる早”で返信する「即レス文化」。メールでも返信は早いほうが「仕事ができる」印象で、LINEを即レスしない「既読スルー」は“よくない”こととして捉えられがちだった。それでも「即レ…
2021.04.12 19:00
マネーポストWEB

なぜClubhouseは人気急落したのか? 早々に辞めた人たちの本音
今年に入ってから、日本で突如として話題になったアメリカ発の音声SNS「Clubhouse(クラブハウス)」。参加するためには他のユーザーからの招待が必要で、ユーザーは発信者になることも、他の人の話を聞くリスナ…
2021.04.07 19:00
マネーポストWEB

50代以降のSNSは“歪な承認欲求”に注意 返信頻度減らすことも必要
50代半ばはライフスタイルを見直す好機だ。たとえば老親の介護が現実味を帯びてくる世代でもあるだろう。実家の家財を処分・整理することも検討したい。70代男性はこう振り返る。「60歳の時、母親と実家で同居す…
2021.03.31 15:00
週刊ポスト

家族に知られたくないデータどう隠す? へそくりもデータ化する時代に
写真や日記、画像データなど、誰にも知られたくない“モノ”や“データ”は、誰しも持っているもの。コロナ禍により家で過ごす時間が増えたことで、家族が家の中にある不用品やパソコンの中身を整理をすることもある…
2021.02.13 15:00
女性セブン

鬼滅、スーパーカブ、SMAP… SNSで拡散される「新聞広告」の復権
新聞広告の役割が昨今は変わってきているという。かつて広告業界では、新聞広告の役割は、「伝えたいことを細かく解説する」といった面が重視されていたが、今では別の役割も期待されている。いったいどういうも…
2021.01.30 16:00
マネーポストWEB

バンナム株にも影響? アイマスファンを騒然とさせたイーロン・マスク氏のツイート
世界で1位、2位を争う大富豪の何気ないツイートが、日本の金融市場にも影響を与えているのかもしれない。注目されているツイートの主は、米テスラ・モーターズや宇宙ベンチャーのスペースXを率いるイーロン・マス…
2021.01.13 16:00
マネーポストWEB

時給から分給時代へ 副業の達人に学ぶ「儲かるオンライン名刺」の作法
コロナ禍のわずかなスキマ時間を利用して、スマホを使って副業する人が増えている。副業マッチングサービス最大手のランサーズによると、アンケート回答などの副業は1分足らずで完了するものも多く、片手間の“ス…
2020.12.25 16:00
マネーポストWEB

SNS映えで人気の「フルーツ大福」、1個400円超を存分に楽しむワザ
SNSが広く普及したことで、スイーツの世界も“映える”ものが人気になる傾向にある。そしていま、注目を集めているスイーツが「フルーツ大福」だ。 フルーツを1個まるごと、あるいは大きめのカットフルーツを餅と…
2020.12.23 15:00
マネーポストWEB

調べればわかるのに… 大学教員が戸惑う「学生の検索離れ」の実態
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、大学でのオンライン講義が浸透してきた。課題提出や教員と学生のやり取りは、大学のポータルサイトや、「manaba(マナバ)」などのクラウド型教育支援システムを通じて行わ…
2020.11.22 16:00
マネーポストWEB

り、じわ、すこ… 女子大生のLINEが「スタンプ離れ」で平仮名ばかりに
日本で8400万人のアクティブユーザーがいるコミュニケーションアプリ「LINE」。多種多様なスタンプが有料・無料問わず存在し、絵文字とともに、文字だけでは表現しきれない感情を伝えるツールとして、広く活用さ…
2020.11.06 16:00
マネーポストWEB

“マスク警察”に無許可でスマホ撮影された 法的対抗手段は?
個人の肖像権やプライバシー保護への意識が高まっている昨今。その一方で、SNSなどに顔写真を無断で公開されることも少なくない。そういった事案に巻き込まれた場合、法的に対抗することは可能なのか? “マスク…
2020.11.01 11:00
週刊ポスト

「子供をお菓子で黙らせて…」 ツイッター懸賞にハマった主婦の反省
企業やブランドのSNS公式アカウントによるPR活動が盛んだ。最近では「フォローすれば○○プレゼント」「リツイートで○○が当たる」などの懸賞キャンペーンが目立つ。だが、それにハマりすぎてしまうと、思わぬ落とし…
2020.10.12 16:30
マネーポストWEB

婚約者がオンラインサロンにハマって… 30代男性が抱える深刻な不安
新型コロナウイルス感染拡大の経済全般への打撃は凄まじく、企業や個人事業主の廃業、雇い止めによる失業などがじわじわと広がっている。こうした社会全体の転換期に、個人として新たな試みを始める人も少なくな…
2020.09.30 16:00
マネーポストWEB

テレビの「混んでます!」報道が社会の分断を加速させている
9月19~22日の4連休、多くの人々が各地の観光地を訪れ、大混雑となった。テレビ番組はしきりと「混んでます!」報道を繰り返したが、この報道のあり方にネットニュース編集者の中川淳一郎氏は違和感を覚えるとい…
2020.09.26 16:00
マネーポストWEB

大学に通わず学生生活を楽しむ「デジタルネイティブ」新入生たちの交流術
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、多くの大学では授業をオンライン形式に切り替え、各イベントも自粛した。そのため、今年大学に入学した新入生たちは入学式もサークルの新歓活動もなく、現時点で一度も大学…
2020.08.21 15:00
マネーポストWEB

プチプラにパート代8万円を注ぎ込む妻 夫が気付かぬ心理とは
女性向けファッション誌などで特集されることが多い“プチプラ(プチプライス)アイテム”。安価だがおしゃれで実用的な洋服や雑貨、化粧品などを指す言葉だ。だが、塵も積もれば山となる。フリーライターの吉田み…
2020.08.20 16:00
マネーポストWEB

インスタお掃除アカで話題の「オキシ漬け」、その便利さと注意点
Instagram(インスタグラム)と言えば、「おしゃれ」で「映える(インスタ映え)」写真を掲載するというイメージの強かったSNSだが、最近では多様なジャンルの投稿が人気になっている。たとえば、動画で美しい文…
2020.08.17 15:00
マネーポストWEB

どんどんお金遣いが荒くなる? SNSが子供の金銭感覚に与える悪影響
大人も子供もSNSを使うようになった今、大人の何気ない発信に、子供たちの考え方やライフスタイルが影響されることもあるようだ。なかでも最近、注目を集めているのは「お金の使い方」に関して。あるTwitterユー…
2020.08.14 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:ステーブルコイン関連や国策銘柄に資金集中の9月相場で見ている株!【FISCOソーシャルレポーター】 (8月30日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:法人企業統計、自民党両院議員総会、米雇用統計 (8月30日 15:50)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:上げ渋りか、7月小売売上高が手掛かり材料に (8月30日 13:59)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:下げ渋りか、米9月利下げを意識 (8月30日 13:58)
- 【注目トピックス 市況・概況】ユーロ週間見通し:底堅い値動きか、ECB利下げ休止の思惑残る (8月30日 13:58)