閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

コラム

コラムに関する記事一覧です。知って得するトリビアや、話題のモノ、サービスなどの、ちょっとした裏話などを紹介しています。

鎌倉時代の「紫式部日記絵巻」に描かれた、中宮彰子が産んだ敦成親王(後一条天皇)の誕生50日を祝う場面。画面下の男性が彰子の父・藤原道長(東京国立博物館蔵「紫式部日記絵巻断簡」 出典:ColBase https://colbase.nich.go.jp)
大河ドラマでは描かれない藤原道長“貴族の頂点”に至る道 一条天皇の心を長女・彰子に振り向…
 現在放送中のNHK大河ドラマ『光る君へ』は、平安時代に成立し、今も読み継がれる日本最古の長編小説『源氏物語』の作者・紫式部と、時の権力者・藤原道長を軸に物語が展開している。歴史作家の島崎晋氏が、「投資…
2024.09.08 16:00
マネーポストWEB
「イノトランス」の屋外展示場。世界の鉄道車両が集結する(2016年開催時のもの)
【4日間で全部回りきれない!】ドイツで開催される世界最大の鉄道見本市「イノトランス」 …
 鉄道は、多くの人にとって交通の手段としてだけでなく、趣味や娯楽の対象としても親しまれており、ときに人々の知的好奇心を刺激してくれる。交通技術ライターの川辺謙一氏による連載「鉄道の科学」。第22回は「…
2024.09.08 15:00
マネーポストWEB
ライオンの歯磨き粉「システマハグキプラスプレミアム」の新CMに足りなかった配慮とは(公式サイトより)
「怖い」「リアルすぎる」ライオン新CMだけじゃない、過去に放送中止・修正を余儀なくされたCM…
 ライオンが9月1日から放送していた歯磨き粉「システマハグキプラスプレミアム」のCMで冒頭に流れる効果音が、「緊急時の警告音に似ている」という指摘が寄せられ、9月3日に放送を中止することを発表した。CMには…
2024.09.07 16:00
マネーポストWEB
スタバで仕事や勉強、当事者たちの主張は?
【イキってる?】スタバで勉強・仕事している人たちにつきまとう批判の声 当事者たちは「何が…
 米国シアトル発の人気コーヒーチェーン店「スターバックス コーヒー ジャパン」(以下、スタバ)。1996年8月に日本上陸し、今年で28年になる。今や全国に約2000店舗を構え、コーヒーチェーンとして店舗数ナンバー…
2024.09.06 15:00
マネーポストWEB
新千歳空港の事件が他人事には思えない?
新千歳空港の“はさみ紛失事件”報道に接したオバ記者の感情移入 「忘れ物が多い私は、想像す…
 今年8月17日に新千歳空港で「空港のお店からはさみがなくなった」という理由で、飛行機が欠航・遅延するトラブルが発生した。人生経験豊富な女性セブンの名物ライター、オバ記者こと野原広子さんが、この事件の報…
2024.09.01 15:00
女性セブン
桑木は優勝の副賞としてコメ6俵360キロを手にした(写真・GettyImages)
《令和のコメ騒動の最中に》ツアー優勝で6俵360キロ! ベンツも重機も牛1頭ももらえる…女…
 女子プロゴルフツアーの副賞が注目されている。先週の「ニトリレディス」(北海道・桂GC=8月25日最終日)で、優勝した桑木志帆(21)が手にした副賞が「ゆめぴりか1年分」だった。コメ不足で令和のコメ騒動と騒…
2024.08.31 11:00
マネーポストWEB
全英女子オープンでは予選落ちとなった渋野(写真・GettyImages)
《2試合で2億円以上稼いだ》大舞台に強い渋野日向子が「スポンサーの試合」で勝てない理由…
 米女子ゴルフ(LPGA)で日本人プロたちが健闘している。賞金ランキングの2位に笹生優花、3位に古江彩佳が食い込んでいる。以下、渋野日向子(9位)、西郷真央(18位)、畑岡奈紗(49位)、勝みなみ(65位)、西村…
2024.08.30 11:00
マネーポストWEB
平城宮跡歴史公園(奈良市)にある復元された遣唐使船(時事通信フォト)
「遣隋使」「遣唐使」──遭難率4割のハイリスク事業が200余年も継続された理由 人材を“複数…
 歴史作家の島崎晋氏が、「投資」という観点から日本史を読み解くプレミアム連載「投資の日本史」。古代の日本は国家としての形を整える過程で、大陸の先進的な制度や文物を貪欲に取り入れてきた。今日、その成果…
2024.08.25 16:00
マネーポストWEB
崖っぷちに追い込まれた阪神・岡田監督
首位・広島に敗れ「連覇は絶望的」な阪神・岡田監督のレプリカユニが売れ行き好調なのはなぜ?
 首位・広島との直接対決となるマツダスタジアムでの3連戦(8月24~26日)に挑んだ阪神。岡田彰布監督率いるタイガースはこの3連戦に負け越せば今季は「終戦」とも見られていたが、24日の2戦目を落として崖っぷち…
2024.08.25 13:30
マネーポストWEB
プレーオフシリーズ第1戦を制して勢いに乗る松山(写真、AFP=時事)
《賞金総額50億円超えも!》松山英樹が第1戦で優勝したプレーオフシリーズの賞金が超高額に…
 パリ五輪で銅メダルに輝いた松山英樹(32)だが、勢いそのままに米国男子ツアーでも快進撃を見せている。年間王者を争うプレーオフシリーズ第1戦(フェデックス・セントジュード選手権)で優勝を飾り、賞金360万…
2024.08.23 07:00
マネーポストWEB
令和のコメ騒動は相撲部屋の運営にも影響?
「令和のコメ騒動」が月450kgのコメを消費する相撲部屋の死活問題に 「地方場所なら差し入…
 国内各地で“コメ不足”が発生している。スーパーなどの店頭から商品が消え、「令和のコメ騒動」などと報じられ話題を呼んでいる。日本人の主食であるコメの需給が逼迫していることの影響は、多方面に及びそうだ。…
2024.08.22 11:00
マネーポストWEB
まだまだ旧紙幣が活躍する場面は多い?
「財布には福沢諭吉を残しておこう…」新紙幣をゲットしても使えない問題 飲食店の券売機・駐…
 20年ぶりとなる新紙幣が2024年7月3日に発行されて1か月半。一万円札は渋沢栄一、五千円札は津田梅子、千円札は北里柴三郎とすべてのお札の肖像が一新されたほか、外国人にもわかりやすい“グローバルデザイン”が採…
2024.08.20 15:00
マネーポストWEB
溜まった領収書をまとめて精算する作業が苦痛に感じる人も多い(写真:イメージマート)
「ギリギリでも間に合ってしまった…」“誤った成功体験”が先延ばしを助長する ペナルティや報…
 締め切りや提出期限が決まっている仕事。「こまめに」「早く」取りかかれば余裕を持って間に合わせられるのに、「先延ばし」にしてしまうことはままあるだろう。先延ばしをしないためにはどうすればよいのか。著…
2024.08.17 11:00
マネーポストWEB
槙原寛己と桑田真澄の「推定年俸」と「納税額」の推移
《推定年俸1億円で納税額は1.2億円?》槙原寛己氏が指摘する「桑田真澄の年俸は公称より高…
 プロ野球選手の“推定年俸”はどこまで正しいのか──。YouTube「デーブ大久保チャンネル」に出演した元巨人の槙原寛己が現役時代を振り返り、当時の高額納税者公示制度と照らし合わせながら、現役時代の同僚・桑田真…
2024.08.16 16:00
マネーポストWEB
作業中にネットサーフィンをして時間がすぎてしまう、ということもありがちだ(写真:イメージマート)
仕事をするはずがネットでダラダラ…「オンライン上でマルチタスクができる人は3%」という…
「今日こそ」と思ってやりたかったことをまた先延ばしにしてしまった――。そんな経験をお持ちの人は少なくないだろう。なぜ先延ばししてしまうのか。どうすれば先延ばしグセを克服できるのか。著書『すぐやる脳』が…
2024.08.15 11:00
マネーポストWEB
大和政権が朝鮮半島への進出にこだわった理由とは?(古墳時代中期の「百舌鳥・古市古墳群」。時事通信フォト)
大和政権が「全国支配」の足がかりとした朝鮮半島「伽耶」への進出 200年超に及ぶ出兵コス…
 株価が史上最高値を記録し、新NISAのスタートにより「投資」ブームが再来した令和日本。現代の投資といえばもっぱら金融商品や不動産をイメージする人も多いかもしれないが、時代を遡ると、時の為政者や時代の変…
2024.08.11 16:00
マネーポストWEB
パリ五輪では、各競技団体のメダル報奨金には大きな違いが
「銅」のゴルフ・松山が600万円で「金」のやり投げ北口は300万円、「銀」の卓球女子は0円!…
 パリ五輪ではメダルラッシュに沸く日本。最終盤の大会18日目には、陸上の女子やり投げで北口榛花が金メダルに輝き、五輪の日本女子フィールド種目では史上初のメダル獲得を成し遂げた。日本勢のメダルは金18個、…
2024.08.11 11:00
マネーポストWEB
なぜ人は「先延ばし」をしてしまうのか(写真:イメージマート)
【ヒトはなぜギリギリまでやろうとしないのか】「先延ばし」は脳にプログラミングされた「クセ…
 仕事でもプライベートでも、何事もすぐに取りかかれればいいと頭ではわかっていても、なかなかできないことは少なくない。どうして「先延ばし」してしまうのか。著書『すぐやる脳』が話題の脳神経外科医・菅原道…
2024.08.11 07:00
マネーポストWEB
2007年に鉄輪式鉄道世界最速記録(574.8km/h)を樹立したTGV特別編成の模型。シテ・デュ・トラン(フランス鉄道博物館)にて筆者撮影
世界最先端の技術で「鉄道高速化」を実現してきたフランスのプライド TGVが「574.8km/h」達…
 鉄道は、多くの人にとって交通の手段としてだけでなく、趣味や娯楽の対象としても親しまれており、ときに人々の知的好奇心を刺激してくれる。交通技術ライターの川辺謙一氏による連載「鉄道の科学」。第21回は「…
2024.08.05 15:00
マネーポストWEB
選手たちが泊まる宿にも歴史が(写真は「やっこ旅館」。撮影/杉原照夫)
【甲子園球場100周年】球児を支え続ける縁の下の力持ち ホテル・旅館の食事のこだわり、グ…
 8月1日に100周年を迎える阪神甲子園球場(以下、甲子園)。阪神タイガースの本拠地にして、「高校野球の聖地」とも呼ばれる甲子園は、では若き高校生たちが熱き戦いを繰り広げる。そして、その球児たちを支える人…
2024.08.01 16:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース