閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

グルメ

グルメに関する記事一覧です。人気飲食チェーンやファストフード、コンビニなどの注目メニュー・商品を紹介。実食レポやお得な利用術も多数掲載しています。

左からローソン『金しゃりおにぎり 出汁巻玉子と辛子明太子』、ファミリーマートの『具だくさん!辛子明太子と玉子焼き』
《コンビニおにぎり》同じ「玉子焼き+辛子明太子おにぎり」で“81円の価格差”はどこから来…
 たくさんの種類の商品がラインナップされているコンビニのおにぎり。100円前後の比較的安いものから、200円台のものまで、価格帯もさまざまだ。そして、ほぼ同じ具材の商品でも、販売するコンビニチェーンによっ…
2024.08.23 19:00
マネーポストWEB
左からローソンの『金しゃりおにぎり 九州産うなぎ』、ファミリーマートの『ごちむすび 炭火焼うなぎ』
《価格は300円超え》コンビニの「うなぎおにぎり」を食べ比べ ごはんと具の一体感があるロ…
 季節によってさまざまバリエーションが登場するコンビニのおにぎり。夏の土用の丑の日に合わせて登場するのが、“うなぎ”のおにぎりだ。そこで、今年の夏、ローソンとファミリーマートで販売されている、うなぎの…
2024.08.11 15:00
マネーポストWEB
左からローソン『じゅわバタ塩メロンパン』とファミリーマート『バタークロワッサンメロンパン』
コンビニで人気の“バター系メロンパン”を実食比較 ローソン『じゅわバタ塩メロンパン』はさ…
 菓子パンの大定番・メロンパン。昨今はメロンパン専門店も増え、さまざまなメロンパンが登場しているが、コンビニエンスストアのメロンパンも進化している。そうしたなか、新定番として愛されているのが“バター系…
2024.08.05 16:00
マネーポストWEB
実際に取調室に運ばれていた当時と同じレシピで作られている「高尾亭」のカツ丼
【立川で発見】映画やドラマで見かける“警察の取調室のカツ丼”が実在していた 店主が語る「…
「おい、カツ丼でも食うか?」──昔の映画やドラマでは、刑事が取調室で被疑者に供述を促す際にカツ丼を頼むシーンがあった。それはフィクションの世界の話と思いきや、本当にあった話で、そのカツ丼が今も食べられ…
2024.08.04 15:00
マネーポストWEB
うなぎは嫌いじゃないけど、「皮」が苦手だという人もいる
意外と多い?うなぎの「皮」のムニュムニュが苦手な人たち 正直に伝えても冷たい反応「全部食…
 毎年夏になると大いに盛り上がる“うなぎ商戦”。今年ももうすぐ2回目の土用の丑の日(8月5日)もやってくる。滋養強壮、スタミナ食として知られるうなぎを食べて、連日の猛暑を乗り切ろうとする人もいるだろう。う…
2024.08.01 16:00
マネーポストWEB
2020年開催の「東京ばな奈総選挙」で第1位に輝いた「東京ばな奈のレーズンサンド」は2023年7月にリニューアル(写真提供/グレープストーン)
公式が教える「東京ばな奈」を美味しく食べる方法 「冷凍庫で冷やすと中のクリームがアイスク…
 東京土産の定番として知られるお菓子「東京ばな奈」。もちろんそのまま食べても美味しいのだが、もっと美味しく食べたい! ということで、同商品の販売・製造を手がけるグレープストーン(東京都中央区銀座)に…
2024.08.01 11:03
マネーポストWEB
バナナ型のスポンジケーキの中にはバナナカスタードクリームが入っている(写真提供/グレープストーン)
【東京ばな奈・大研究】なぜ「奈」一文字だけ漢字なのか? サイズと価格の工夫、“東京からハ…
 誰もが知っている東京土産のお菓子として「東京ばな奈」を思い浮かべる人は多いだろう。だが、東京土産の定番だけに東京在住の人がもらう機会は少なく、「実は食べたことがない」という東京生まれの人も珍しくは…
2024.08.01 11:01
マネーポストWEB
“内容量と容器の大きさのバランス”が取り沙汰されるプリングルズ
「開けたら指が届かない」で落胆の声も プリングルズの“内容量と容器のバランス問題”を検証…
 原材料や輸送費の高騰などを理由に様々な商品で値上げが相次ぐなか、さらには「中身が減った」「サイズが小さくなった」などとシュリンクするケースも多い現代。SNSでよく話題にされるのは、『プリングルズ』(日…
2024.07.30 15:00
マネーポストWEB
400円から430円に値上げした松屋の『牛めし(並盛)』
《松屋が値上げ&深夜料金導入》『牛めし並盛』なら7%加算で460円、『牛焼肉定食』なら900…
 牛丼チェーンの松屋は7月16日に、一部商品の価格改定を行った。さらに関東の1都6県(東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県)の店舗では深夜料金を導入、22時から翌5時までの注文に対して7%…
2024.07.28 15:00
マネーポストWEB
資さんうどんの「肉うどん」
「資さんうどん関東進出」に歓喜する九州人、讃岐うどんと好対照の柔らかいうどんに魅了される…
 福岡県北九州市発祥の「資さんうどん」(すけさんうどん)が、7月13日に関東進出を発表した。13~15日には東京に3日間限定のポップアップ店もオープンし、そこに資さんファンが長蛇の列を作ったことも話題になっ…
2024.07.27 16:00
マネーポストWEB
アイスの値上げはどこまでいくのか(イメージ)
「100円アイスのイメージが…」 明治「スーパーカップ」が値上げで180円突破、消費者が意識…
 手軽なおやつであるアイスにも、値上げの波が押し寄せている。明治は9月2日出荷分より順次、アイスやチョコレートなど計128品目で値上げや内容量の変更を発表した。対象のアイスは19品で値上げ幅は約5~11%。今…
2024.07.24 15:00
マネーポストWEB
氷水に浸かっているタイプのそうめん
家庭で異なる“そうめんの流儀” 「水を切る派」と「氷水派」、薬味は「しょうが」か「わさび…
 夏の食べ物の定番といえばそうめん。暑い時には、冷たいそうめんでお腹を満たすという人も多いだろう。一方で、そうめんは家で食べることが多く、家庭によってその食べ方も異なりがち。 そんなそうめんの食べ方…
2024.07.21 15:00
マネーポストWEB
包装された状態のコンビニ塩むすび。左からセブン-イレブン『塩むすび』、ローソン『青森県産米青天の霹靂使用 塩にぎり』、ファミリーマート『塩おむすび』
【コンビニ3社の“塩むすび”を実食比較】味のアクセントが楽しめるセブン、ふっくら食感のロ…
 コンビニで販売されているおにぎりのなかで、もっともシンプルな塩むすび。セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートの大手コンビニ3社が、それぞれ定番商品として販売しているが、シンプルな商品とはいえど…
2024.07.20 15:00
マネーポストWEB
「冷やし中華」は自由で楽しい食べ物である
家庭で作る「冷やし中華」は定番具材にこだわる必要なし 「ハムよりチャーシュー!」「錦糸卵…
 冷やし中華がおいしい季節になった。家庭で作る冷やし中華といえば、定番の具はハム・錦糸卵・キュウリといったところだろう。そこにトマトやワカメ、エビなどが入ることもある。しかし、冷やし中華が大好きなネ…
2024.07.13 16:00
マネーポストWEB
松屋の「カルビホルモン丼」。価格は980円
松屋の新メニュー「カルビホルモン丼」を実食レポ 味とボリュームから探る“980円の価格帯”…
 牛丼チェーンの松屋が6月25日から、新メニュー「カルビホルモン丼」を販売している。ぷりっとした食感が特徴的なホルモンと、鉄板で焼いたカルビ肉、そしてにんにくの芽をコチュジャンを使った濃厚なタレで絡めて…
2024.07.07 15:00
マネーポストWEB
回転寿司業界は魚介類の高騰、「101円の壁」と二重の苦しみに直面(イメージ。Getty Images)
原価高騰・中国に買い負けで苦しむ回転寿司業界 値上げすると客離れが進む「101円の壁」と…
 原材料費や燃料費の高騰が様々な日本企業を苦しめているが、飲食業界で好調を維持してきた回転寿司店も、対応に苦慮しているようだ。原材料高に加え、中国をはじめとするアジア諸国に対しての魚介類の「買い負け…
2024.07.03 07:00
マネーポストWEB
ヨンヒさん(右)が平壌冷麺の専門店を日本でオープンするまでの壮絶な半生とは
千葉で“行列のできる平壌冷麺専門店”を切り盛りするヨンヒさんが明かす「命がけの脱北」と「…
 いまなおベールに包まれた国である北朝鮮。北朝鮮本土への入国はハードルが高いが、北朝鮮料理を楽しむことができるレストランは、世界各地に展開されており、人気を博している。そんななか、北朝鮮本場の味を楽…
2024.06.24 07:00
女性セブン
メニュー改定とともに“オーダーカット”が廃止された「いきなり!ステーキ」
オーダーカット廃止・値上げ…変化を続ける「いきなり!ステーキ」に愛好家たちの反応 「ごち…
 ステーキチェーンの「いきなり!ステーキ」が今年4月、客が注文するグラム数を指定できる“オーダーカット”のシステムを廃止するとともに、一部メニューの値上げを行った。同チェーンの看板とも言えるオーダーカッ…
2024.06.16 15:00
マネーポストWEB
カフェタイプの「モスバーガー&カフェ」店舗では「ブレンドコーヒー」が330円となった
モスバーガー「ドリンク値上げ」でブレンドコーヒー290円に ユーザーが感じるモスとマック…
 モスバーガーは5月22日、全国の店舗においてコーヒー、紅茶、オレンジジュースの価格改定を行った。「ブレンドコーヒー」「アイスコーヒー」「紅茶」「アイスティー」は全サイズ10円の値上げ。「おかわりコーヒー…
2024.06.09 15:00
マネーポストWEB
中国・四国・九州で愛される人気チェーンの数々(左から『むさし』、『豚太郎』)
【日本全国ローカルチェーン大集合】広島「むさし」、高知「豚太郎」、宮崎「おぐら」、鹿児島…
 ちょっとしたお出かけをしたくなるこの季節。旅のプランにローカルチェーン店を加えてみませんか? 全国で知られる有名チェーンから地元の人が愛してやまない実力派チェーンまで一挙紹介。ここでは中国・四国・…
2024.06.01 19:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース