閉じる ×
トレンド

近しい人が“怪しい動画”にハマってしまった!周囲の困惑と苦悩 「風呂で爆音で都市伝説YouTubeを見てる恋人」「高齢の親が陰謀論に取り憑かれてしまって…」

「親にタブレットを持たせたことが“悲劇の始まり”でした」

 年配世代がYouTube経由で都市伝説や陰謀論にハマるケースも少なくない。「親がiPadを利用するようになって変わってしまった」と嘆くのは、都内の広告会社で勤務する女性・Bさん(33歳)だ。

「うちの親にタブレットを持たせたことが“悲劇の始まり”でした。自分の古いiPadをリビング用に置いていたのですが、それからYouTubeにすっかりハマってしまったんです。はじめは“政治家や皇室の闇”のような動画を見始め、私に『結局黒幕はアイツらしいわよ』『あの人は、日本人じゃない。国家転覆のためのスパイだから』などと真顔で話すようになったんです。ネタじゃなくて、本気で信じているんですよね。

 コロナ禍の時には『5Gの電波でウイルスが拡散される』なんて話していましたし、最近では予言系の話もするように。『◯月の土曜日には、あのエリアに行かないように』『大津波の予言が出てるみたいだから気をつけて』『最近のテレビは本当につまらないし、嘘だらけ。YouTubeの方が信頼できる情報があるからね』とか言うんです。もちろん本人には悪気はないので、傷つけないように『あまり動画を見すぎるとよくないよ』とアドバイスしていますが、これを外で他人にも話したりしていないか心配なんです……」(Bさん)

ヨガのママ友から「この政党を応援して」と頼まれて…

 SNSやYouTube動画から陰謀論にハマる人もいる。同じヨガ教室に通うママ友から、ある政党を応援するように頼まれたと語るのは、主婦のCさん(50代)だ。

「60代の女性社長の知人が、コロナ禍を通じて陰謀論めいたものを信じるようになってしまいました。コロナもワクチンも、背後に“ある勢力”が存在し、それによって作られた人口削減のための道具であるというんです。もともと、オーガニックなどの食材にこだわりの強い方でしたが、いわゆる“スピリチュアル”のようなものには関心がない人だったのですが……。あるとき、ヨガ教室の帰りに『この政党って知ってる?』『YouTubeやSNSで情報を集めているけど、とても信頼できる政党なのよ。ぜひ応援してほしいの』と話をされました。

 当時、私はこの政党のことを知らなかったので、帰宅してから大学生の息子にその話をしたんです。そうしたら、『お母さん、それたぶんヤバいやつだよ』『きっと陰謀論系の信じちゃってるから気をつけて』と忠告されました。それ以上はしつこく“布教”をしてくることもなかったので、今でも普通に仲良くしていますが、普段はとても知的な方なのでびっくりしましたね」(Cさん)

 実際、高齢になってはじめてYouTubeを見るようになって、そこから陰謀論系の動画にのめりこんでいく人は少なくないようだ。ネタとして楽しんでいるケースや、本気で信じているケースなどさまざまだろうが、近しい人がこうした動画にハマってしまったことで、どう対応すべきか困惑している人も少なからずいるようだ。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。