閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
トレンド
有料会員限定鍵アイコン
有料会員限定

決して安くはない「コメダ珈琲店」に人はなぜ魅了されるのか? 単なるボリューム勝負ではなく「高かったけどお得だった」と感じさせるしたたかな設計

コメダ珈琲店の好調の秘密はどこに?

コメダ珈琲店の好調の秘密はどこに?

 喫茶店チェーン「コメダ珈琲店」を運営するコメダホールディングスの2025年2月期決算は、売上収益が前年比8.8%増となる470億円、営業利益は88億円と過去最高を記録している。2026年2月期も増収増益を見込んでおり、その勢いは止まらない。コメダ珈琲店の好調の秘密はどこにあるのか。そのメニューと価格戦略を、イトモス研究所所長・小倉健一氏が解き明かす。

 * * *
 コメダ珈琲店のメニュー価格は決して安くない。「ペッパーポークとたまごの具沢山サンド」は1010~1100円(税込・店舗によって異なる。以下同)、「タンドリーチキンホットサンド」は1100~1160円、限定の「チョコノワール」は930~990円に達する。コーヒーチェーンにおける食事メニューとしては高額の部類に入る。価格だけを見れば、一般的なファミリーレストランやコンビニの弁当よりも割高に見える。にもかかわらず、コメダでの食事は多くの客にとって「コスパが良い」という評価を受けている。高いと感じる価格設定にもかかわらず、注文をためらう客は少ない。その理由は、量の多さと満足感による「得をした感覚」の設計にある。

 消費者が食べ物を選ぶときには、いくつかの基準を同時に見ている。まず「味」が好みかどうか、そして「価格」が高いか安いか、「量」が自分にとって足りるかどうか、「健康に悪くないか」といったことが、無意識のうちに頭の中で計算されるているものだ。

 このなかで、価格と量のバランスに関しては、「たくさん入っている方が得だ」と思い込みやすい傾向がある。実際の重さやグラム数を正確に比べることなく、見た目のボリュームだけで「安い」「お得」と感じることが多い。これは心理学では「認知バイアス」と呼ばれる。

 オランダの研究者フェルメーアらの実験(『「お得感」か「健康志向」か:価格設定が食品ポーション選択に与える影響』2009年)では、飲食物のサイズと価格を変えて提示したうえで、消費者の選び方を調べた。すると、価格が内容量に正確に比例していたとしても、多くの人がそれに気づかなかった。つまり「小さいサイズが安く、大きいサイズが高い」という単純な事実を提示しても、ほとんどの人は細かい計算をしないまま、なんとなく「大きい方がお得だろう」と判断していた。数字ではなく感覚で選んでいた。目で見た印象や食べたときの満腹感が、「これだけ食べられてこの価格なら安い」と納得させる材料になる。

 このような心理の働きを上手に使えば、値段が高くても「納得の価格」と感じさせることができる。店側は価格そのものを下げなくても、ボリュームや見た目の工夫を通じて「満足感」を演出できる。食べ終えたときに「高かったけどお腹いっぱいで幸せだ」と思わせることができれば、その高価格はもはや問題にならない。価格という数字よりも、体験としての「得した気分」をどうつくるかが、飲食店にとっての鍵となる。

次のページ:料理の迫力が価格を上回る驚きを与える

おすすめプレミアム記事

3倍以上になった駅も! 【首都圏&近畿圏】中古マンション「値上がり駅」ランキング200
3倍以上になった駅も! 【首都圏&近畿圏】中古マンション「値上がり駅」ランキング200
「不安な地銀」「安全な地銀」はどれ? 全国97地銀「不良債権比率」ワーストランキング
「不安な地銀」「安全な地銀」はどれ? 全国97地銀「不良債権比率」ワーストランキング
【総資産96億円超の億り人20人が厳選】「2025年末までの注目銘柄40」を大公開!
【総資産96億円超の億り人20人が厳選】「2025年末までの注目銘柄40」を大公開!
【17年連続黒字の億リーマン・なのなのさんが厳選】いま仕込みたい銘柄4
【17年連続黒字の億リーマン・なのなのさんが厳選】いま仕込みたい銘柄4
《元手250万円→資産3億円の弐億貯男さんが厳選》「今がまさに買い時!」と注目の5銘柄
《元手250万円→資産3億円の弐億貯男さんが厳選》「今がまさに買い時!」と注目の5銘柄
テンバガー投資家X氏が明かす「5年で561万円を6億円超に増やした」投資方法と最新注目銘柄
テンバガー投資家X氏が明かす「5年で561万円を6億円超に増やした」投資方法と最新注目銘柄
【桐谷広人さんも厳選】億り人たちが注目する「投資初心者でも始めやすい5万円割安株」の数々
【桐谷広人さんも厳選】億り人たちが注目する「投資初心者でも始めやすい5万円割安株」の数々
【15期連続“増配”銘柄も】資産2億円・ヤーヤさん厳選の「長期投資向き有望6銘柄」
【15期連続“増配”銘柄も】資産2億円・ヤーヤさん厳選の「長期投資向き有望6銘柄」
《7/22更新》【売買履歴が丸わかり】資産20億トレーダー藤本茂氏の「シゲルさんノート」!
《7/22更新》【売買履歴が丸わかり】資産20億トレーダー藤本茂氏の「シゲルさんノート」!
【東京】「10年後に不動産価格が上がる駅・下がる駅」ベスト200・ワースト200
【東京】「10年後に不動産価格が上がる駅・下がる駅」ベスト200・ワースト200
【京都・兵庫】「10年後に不動産価格が上がる駅・下がる駅」ベスト20・ワースト20
【京都・兵庫】「10年後に不動産価格が上がる駅・下がる駅」ベスト20・ワースト20
【神奈川・千葉・埼玉】「10年後に不動産価格が上がる駅・下がる駅」ベスト20・ワースト20
【神奈川・千葉・埼玉】「10年後に不動産価格が上がる駅・下がる駅」ベスト20・ワースト20
【集中投資で資産80億円突破・たーちゃん氏が厳選】シクリカルバリュー投資向きの有望5銘柄
【集中投資で資産80億円突破・たーちゃん氏が厳選】シクリカルバリュー投資向きの有望5銘柄
【初公開】資産2億円超の“子育てママ億り人”ちょる子さんの最新保有銘柄リスト
【初公開】資産2億円超の“子育てママ億り人”ちょる子さんの最新保有銘柄リスト
【独占取材】資産800億円の投資家・清原達郎氏が明かす「暴落時に仕込んだ3銘柄」
【独占取材】資産800億円の投資家・清原達郎氏が明かす「暴落時に仕込んだ3銘柄」
【最強の億り人・テスタさん】長期保有する5銘柄を実名公開!
【最強の億り人・テスタさん】長期保有する5銘柄を実名公開!

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。