閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
大竹聡の「昼酒御免!」

【昼酒御免!】猛暑は生ビールで吹っ飛ばす! 「銀座の老舗ビヤホール」伝統の注ぎ方が生み出す黄金色の至福

最後までビールがうまい

これまたビールにあうのだ

これまたビールにあうのだ

 アンガスビーフのサーロインステーキがうまい。昼からステーキは、へたり気味の私の胃袋にどうかと思っていたが、食べるほどに食欲がわいてきて、生ビールを追加する。そのタイミングでケンちゃんがひと言発した。

「ピザ、いっていいですか」
「いきましょう」

 LIONミックスピザ。これも名物のひとつか。ケンちゃんのお気に入りとのことで、さっそく1ピースいただくと、なるほど生地がもちっとしているのにサクサクと噛み心地がよく、とろけたチーズの味わいも申し分ない。

さすが名物、あっという間に完食してしまった

さすが名物、あっという間に完食してしまった

 ああ、うまい昼酒だねえ……。3杯目のビールを飲み干すときには、昼酒のほのかな酔いも手伝って、もう1軒行きたくなってきた。では、行こう! 本日の昼酒第2ラウンドは、ウイスキーにしようではないか。

 私たちは気合を入れて、猛暑の銀座の街へ出た。

現存する日本最古のビヤホールだ(「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」東京都中央区銀座7-9-20 銀座ライオンビル1F)

現存する日本最古のビヤホールだ(「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」東京都中央区銀座7-9-20 銀座ライオンビル1F)

シリーズつづく第1回から読む

【プロフィール】
大竹聡(おおたけ・さとし)/1963年東京都生まれ。早稲田大学第二文学部卒。出版社、広告会社、編集プロダクション勤務などを経てフリーライターに。酒好きに絶大な人気を誇った伝説のミニコミ誌「酒とつまみ」創刊編集長。『中央線で行く 東京横断ホッピーマラソン』『下町酒場ぶらりぶらり』『愛と追憶のレモンサワー』『五〇年酒場へ行こう』など著書多数。「週刊ポスト」の人気連載「酒でも呑むか」をまとめた『ずぶ六の四季』や、最新刊『酒場とコロナ』が好評発売中。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。