米関連の注目企業は?
再び価格上昇に転じるなど米の価格が高止まりしている。それに伴い米穀卸大手の木徳神糧は大きく株価を上昇させた。では、米関連で他に注目すべき銘柄はどのようなものがあるか。億り人投資家で経済アナリストの古賀真人氏が、最新決算で好決算を出している米関連企業をピックアップし、解説する。
* * *
9月19日、全国消費者物価指数が発表された。総合指数は前年同月比で+2.7%と依然、政策目標である+2%を超えて推移している。費目別に見て目を引くのがやはり穀類の+22.7%だ。この原因はうるち米(我々の日常の食卓に出る「精米」のこと)の+68.8%だ。
米の供給不足が続き、価格上昇が止まらないことで、米穀卸大手の木徳神糧(2700)の株価はわずか1年で5倍を超える上昇を見せている。背景には米農家の後継者不足や流通といった構造的要因、さらに農政による制度的問題もあり、米関連株は今後も注目を集めると考えられる。今回は、木徳神糧の実績を確認しつつ、今後注目の米関連銘柄を取り上げる。
木徳神糧(2700)の収益は急拡大
木徳神糧は米穀卸の大手であり、業績と株価の伸びが市場で大きな注目を集めている。
【2025年12月期第2四半期決算(8月7日発表)】
売上高:840.15億円(前年同期比+41.9%)
営業利益:52.57億円(同5.0倍)、経常利益:53.55億円(同4.6倍)、純利37.03億円(同4.5倍)
米価格上昇の恩恵を直接受け、収益は急拡大。株価はわずか1年で5倍に達し、米関連株の“旗手”となった。
それでは、次の”木徳神糧”の候補と期待できる銘柄はどのようなものか。