家計
2017年6月15日 16:00 女性セブン
40才で乳がんを発症。幸い加入していたがん保険などで330万円が下りた上、高額療養費制度の活用で、治療費の心配はなかったけれど、しばらく仕事を休むことに。
これがいけなかった! 自営業は仕事を休んだら、仕事がこなくなる。そうと気づいた時には遅く、少しずつ仕事の依頼が減って、年収は3分の1にまで激減。
でもね、収入は急に減っても生活水準って急に落とせないんです。そしてついに、50才を目前にして、預金がゼロに…。これはもう、早く死ぬしかない。将来が不安すぎて何も考えられない状態に。
そんな時、「お金の不安は、いくらお金が足りないのか、具体的にわかると消える」と、専門家からアドバイスをいただき、「生涯収支」を出すことに。これが私の“貯金生活”への転機となったのです。
数字が苦手な私にとって、現在の資産と短期収支、そして生涯収支まで出すのは本当に大変で、終えた頃には2kgやせました(笑い)。
でも生涯収支を書いていると、だんだん理想の未来像が浮かんでくるんです。例えば、65才までに2軒目の家を買って、今の自宅を売って80代で老人ホームで暮らすなど。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。