マネー

「医療費は消費増税とは無縁」は間違い 賢い患者になる方法は

無駄な医療費を払っていないか改めてチェックを(イメージ。Getty Images)

無駄な医療費を払っていないか改めてチェックを(イメージ。Getty Images)

 10月から消費税率が8%から10%に引き上げられるが、医療費は非課税だから消費増税とは無縁という認識は誤りだ。

「10月の診療報酬改定で基本診療料が値上がりします。自己負担割合によって増える支払額は変わりますが、3割負担の場合、初診料は18円、再診料は3円、入院費は一般病棟の入院基本料の場合、約60円の値上げになります」(関東信越厚生局・東京事務所)

 微々たる額に思えるかもしれないが、長期の通院となれば馬鹿にならない。

 さらに、今後は医療費の負担増ラッシュが懸念されている。9月に入り、健康保険組合連合会は75歳以上の後期高齢者の医療費の自己負担を1割から2割へと引き上げるよう求める政策提言を発表。実現すれば、窓口で払う額が倍になる。

 そうした時代だからこそ、「無駄な医療費を払っていないか、改めてチェックが必要」だと社会保険労務士の井戸美枝氏は指摘する。

「医療費は受診の仕方によって3種類の割増料金が請求されます。『深夜加算』『休日加算』に加え、見落としがちなのが『時間外加算』です。夜の診療が17時から20時までの病院では、おおむね18時以降の受診で時間外加算がつき、初診料は255円プラス、再診料は195円プラス(いずれも3割負担の場合)になります。診療時間が夜8時までと表示されていても、実際は時間帯によって金額が違う。

 緊急時は別ですが、極力、平日の午前8時から午後6時までの間にしたほうがいい。この3種類の加算は病院だけでなく、薬局でも適用されます」

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。