ライフ

趣味のコレクションの数々、突然収集をやめた人たちの事情と顛末

 形あるものは壊れるのが宿命だが、突然の別れは辛かったことだろう。

 ジワジワと迫る別れに耐えきれなかったのはHさん(40代・男性)だ。

「私は映画好きの父親の影響で、子どもの頃から映画が大好き。80年代なかばに父親にねだって買ってもらったのが、レーザーディスクです。ビデオ全盛の時代に登場したレーザーディスクは、音も映像もビデオより遥かに良いという触れ込みでした。私は父と協力して好きな映画のレーザーディスクをせっせと買い込み、気付けばその数は数百枚に達しました。

 しかし周知の通りレーザーディスクはあまり普及せず、今やDVDの時代です。機械のせいなのかディスクのせいなのかは分かりませんが、読み込みが出来ないディスクが多くなってしまい、こうなるともはやゴミ。数年前の引っ越しの時、思い切ってすべて売り払ってみましたが、買取価格はタダ同然でした」(Hさん)

 レコードやカセットテープも似たようなものだが、そこまで普及しなかった分、レーザーディスクはさらに悲惨なようだ。そんなHさんだが、上手くやり抜けたものもある。

「父親が釣り好きで、家には色々な時代のリールがあり、釣りを引退した父からそれらをすべて譲り受けました。私も釣り好きなので、自宅のリールコレクションはかなりのものでした。ただ、結婚して子どもが生まれると、釣りをする時間はなく、そのくせリールは相当なスペースを取っていて、妻からはブーブー言われる日々でした。

 そこで財布が厳しい時に、リールをネットオークションに出してみたところ、想像以上の値が付きました。きちんと手入れをしていたので、良い値が付いたようです。それ以降、財布がピンチになった時にはリールを2~3個売り、良い小遣いになっています。自宅のスペースも広がって一石二鳥です」(Hさん)

 コレクションを手放した理由は三者三様だが、3人とも新たなコレクションに手を染めていないそうで、モノを集めるという趣味が多かれ少なかれ生活の負担になっていた側面もあるようだ。集める楽しさはよく分かるが、虚しくなる瞬間が訪れる前に見直しを意識する人も少なくないかもしれない。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。