トレンド

「流産しろ」「ブス」… ネット書き込みで訴えられた例も

【藤井は犯罪者。死ね】
 国際政治学者の藤井厳喜さん(67才)に対し、北海道大学の学生(当時23才)が2日間で計33回、「藤井は犯罪者。死ね」などの誹謗中傷を「2ちゃんねる」(匿名掲示板)に投稿。これを受け、2010年に名誉毀損容疑で逮捕され、実名が報道された。今でもネット上では実名が記されている。

【そりゃこのブスが嫁ならキャバクラ行くわ】
 2017年、プロ野球・横浜DeNAベイスターズの井納翔一投手(33才)の妻に対し、匿名掲示板で誹謗中傷の投稿を繰り返した当時20代の女性会社員に対し、名誉毀損を訴え、約200万円の損害賠償金を請求した。

 いずれにせよ、安易にしてしまった投稿が発端で、“責任”を問われるケースは年々増えている。

「ネットの投稿では身元がバレない、匿名性があると勘違いをしている人が多いのですが、そんなことはありません。多くの場合、誹謗中傷をした人の身元は、法的手続きを踏めば特定できるからです」

 表現の自由とは、誰に何を言っても許される、ということではない。発言への責任があってこその権利だということを、忘れてはならない。

※女性セブン2020年2月27日号

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。