家計

正しい備蓄の方法 防災専門家が教えるローリングストック法とは

ローリングストックとは、備蓄用食品の量を保ちながら、賞味期限内に消費→買い足しを繰り返す方法

ローリングストックとは、備蓄用食品の量を保ちながら、賞味期限内に消費→買い足しを繰り返す方法

 新型コロナウイルスの感染拡大とともに店頭からマスクが消え、トイレットペーパーやカップ麺、レトルト食品なども、買い込みの対象になった。今後さらに外出自粛が続けば、日用品不足もますます深刻な問題となり得る。

「こうしたパンデミックは、いつ発生してもおかしくない」と、防災アドバイザーの高荷智也さんは言う。パンデミックとは、感染症(伝染病)の世界的な大流行のことだ。

「2009年にメキシコで発生した豚インフルエンザでは、WHO(世界保健機関)がパンデミックを宣言し、世界で数億人が感染しました。日本でも全国に流行が広がり、マスクの品切れも起こりました」(高荷さん・以下同)

 同年、厚生労働省からは、「新型インフルエンザが発生した場合、食料品や生活必需品等の流通、物流に影響が出るため、不要不急の外出を控え最低限(2週間程度)の食料品・生活必需品等を備蓄することが望まれる(*注)」との指針がすでに示されていた。

【*注/2009年厚生労働省「新型インフルエンザ対策ガイドライン」内の「個人、家庭及び地域における新型インフルエンザ対策ガイドライン」より要約】

「この指針に沿い、どの災害がいつ起きてもおかしくないという前提で、一生にわたって備えることが必要です」

 つい、喉元過ぎれば熱さを忘れてしまうが……。

「非常時専用の防災では長続きしません。いまこそ『ローリングストック』のように、日常の中で消費していく備蓄型の生活様式にシフトすべきです。でなければ、品不足のたびに買いだめに走る結果となります」

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。