マネー
2020年5月25日 15:00
積み上がると高額になる差額ベッド代だが、「払わずに済ませられることがある」というのは、ファイナンシャルプランナーの黒田尚子氏だ。
「病院ではしばしば『この部屋しかベッドが空いていません』と伝えられることがありますが、基本的に病院都合の場合は払わなくても大丈夫です。
同意書に署名してしまうと差額ベッド代に同意したことになってしまうので、サインする前に“本人の希望でなければ請求できないはずだ”と伝える。また、事前に大部屋に移れるのかなどを確認しておくと、さらに万全でしょう。
入院費はホテルのように2日の滞在で1泊分ではなく、2日分の費用になるので、注意したいところです」
患者の中には医者や看護師からの心象が悪くなるのが嫌だと、病院の言うままに医療費を払ってしまう人が少なくない。しかし、「まずは医者と話し合うことが大切です」と黒田氏は述べる。
※週刊ポスト2020年5月22・29日号
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。