ビジネス

貧しい女は見世物か? 女子大生が『ボンビーガール』に覚える違和感

『幸せ!ボンビーガール』への問題提起(公式サイトより)

 劇団ひとりやハリセンボン、水卜麻美アナらが出演するバラエティ番組『幸せ!ボンビーガール』(日本テレビ系)。同番組は「お金がなくても幸せに暮らそう」をコンセプトに、貧乏でも幸せな人生を送る女性「ボンビーガール」を紹介する人気番組だ。

 これまで多くのボンビーガールが前向きに生きる姿が紹介されてきたが、同番組に違和感を覚える人もいるようだ。地方から上京して東京の私立大学に通っている女子大生・Aさん(21歳)が語る。

「女性の貧困が社会問題として深刻化しているなか、『楽しく明るくあたたかく』描くというタテマエで、その姿を見世物にして良いのでしょうか? 『イヤなら観なければいい』というのかもしれませんが、そういう次元の問題ではないと思います」(Aさん)

 自身も上京し、アルバイトに励みながら学費を捻出しているというAさん。現在通う私立大学では、学費や入学手続時納入金などを合わせて、初年度合計130万円ほどを納めなくてはならない。「これでも理系学部に比べれば、かなり安価なほう」だとAさんはいう。

「この番組内では、地方から大きな荷物やキャリーバッグを持って上京し、右も左も分からず東京の街に放り出され、家探しをする女性の『無知』が強調されていると思います。私自身、アルバイトしながら学費を払い、社会問題に関心を持って勉強している。そういう個人的な事情もあり、バラエティで『若い女性の貧困と無知』を結びつけるような演出の構図に対して、すごく違和感を覚えます」(Aさん)

 Aさんのように学費をアルバイトで工面し、奨学金を借りながら大学に通う女子大生は少なくない。そうした学生と日々接している大学教員・Bさん(40歳)も、次のように語る。

「番組では、上京したばかりの女性が右往左往する姿を、スタジオにいる芸能人が“バラエティ”として笑うという構図が常態化している。たとえば、入居してすぐにガスや水道、電気の開通、テレビのセッティングなどができない女性の姿などが“ネタ”にされます。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。