マネー

永代供養は「一度料金を払えば永遠に管理してもらえる」の勘違い

永代供養は期限が過ぎたら合葬に

 永代供養は、10年や30年など、一定の契約期間が過ぎたら合葬されるのが一般的だ。

「細かい設定は寺によって異なるので、契約時に確認しておくことが大切です。契約時の料金が格別安い場合は、契約翌年から1年更新で管理使用料が発生する墓所もあるので注意してください」(大橋さん)

 Tさんの父の墓は、永代供養の「単独墓」にあたる。永代供養の墓にはこのほか「樹木葬墓」や「納骨堂」、「合葬墓」などがあり、寺によって契約内容は異なる。選択肢は広いが契約内容もさまざまなのでしっかり把握しておきたい。後に合葬されることを踏まえ、その場所も事前に見ておくことが大切だ。

【プロフィール】
大橋理宏(おおはし・まさひろ)/大橋石材店代表取締役。お墓のみとり代表。監修に『令和版 墓じまい・改葬ハンドブック』(主婦の友社)など。

取材・文/土田由佳

※女性セブン2021年8月19・26日号

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。