家計

話題の節約術「ノーマネーデー」 お金だけでなく時間の節約にもつながる

NMD(ノーマネーデー)のルールはシンプル

NMD(ノーマネーデー)のルールはシンプル

 最近話題の節約術のひとつが「ノーマネーデー、略してNMD」。その名の通り、「1円もお金を使わない日」のことで、その日は現金はもちろん、クレジットカードや電子マネー、ポイントなどによる支払いを一切しないのがルール。それも“たまたま使わなかった”ではなく、意識して続けることで、浪費の改善と貯蓄に効果てきめんだという。(「ノーマネーデー超実践術」全3回の2回目)

 NMDは、食費や日用品費、電気代のほか、ムダな時間まで減らすことにつながる。家計再生コンサルタントの横山光昭さんが言う。

「買い物の回数が減ると、冷蔵庫の中の食材が減るため、電気代も安くなります。本当は買い込まなくてもよかったものがわかって、効率的に買い物ができるようになり、家計全体がスッキリと“プチ断食”したような状態になるのです」

 そうなると、『貯金0円からのゆきこの貯まる生活』の著者で、ワーキングママのゆきこさん一家のように、どんどん節約上手になり、NMDを実践すること自体がモチベーションにつながるという。実際にゆきこさんは、NMDを実践したところ、1年ほどで夫婦2人で月7万~8万円だった食費が家族5人で月2万~3万円に削減、食費や日用品費も半分に減ったという。

「お金を使った日は、家計簿として使っているマンスリー手帳に、金額と店を記入して、振り返っています。NMDは何も書き込まないので、パッと見ただけで、その週や月に買い物をしすぎているかどうかわかる。ゲーム感覚で続けているうちに物欲も減り、何も書き込まない日が増えています」(ゆきこさん・以下同)

 元浪費家のゆきこさんは、NMDは「物欲との闘い」だったと話す。だが、NMDを実践したことで、“家じゅうの在庫”と向き合うことができた。

「買ってから3か月くらいすると、家の中にある洋服などは、半分くらいが衝動買いした、いらないものだと気づきました。NMDは、モノを減らすことにもつながります。また、毎日数十分、数千円かけてスーパーで買い物するのは、そのときは取るに足らない時間と金額でも、年間のトータルでみれば、莫大な時間とお金をムダにしていることになると気づかされたのです」

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。