ムダ遣い の記事一覧

本来の「羊飼いのサラダ」はとてもおいしい
「さすがにコリャねーだろ!」“マズいもの”を食べた後の会計ほど虚しいものはない 人生史上最悪にマズかった食事を振り返る
 外食やスーパー・コンビニの総菜・弁当でマズいものを食べた時は、「とんだムダ金を使ってしまった……」と虚しく感じるもの。世の中にはおいしい食べ物がたくさんあるが、一方でマズいものだってたくさんある。今…
2024.02.24 16:00
マネーポストWEB
防衛省・文科省・経産省・国交省・農水省…「コロナを口実にした経済対策費」流用リスト
【検証・コロナ経済対策費の使い道】迎撃ミサイル、原発廃炉、巡視艇調達、林道の整備…これらは「コロナ対策」なのか? 各省庁に質した
 政府がコロナを乗り切るために使った経済対策の予算は、2020年度だけで総額約77兆円、事業規模にすると約293兆円に達する。その後も3年間にわたって巨額のカネが注ぎ込まれてきた。 この空前の大盤振る舞いを仕…
2023.11.20 07:00
週刊ポスト
「コロナ交付金」はどのように使われているのか?(写真:イメージマート)
【検証・18兆円コロナ交付金】知事の外遊、公用車購入、小学校の雨漏り工事のどこが「コロナ対策」なのか? 「国が認めた」と開き直る自治体も
 岸田文雄・首相と財務省の悪辣な“増税”により集められた私たちの血税は、一体どこに消えたのか。徹底取材を進めると、新型コロナの感染拡大という「国難」を口実に、本来の用途とは程遠い“散財”がなされていた。…
2023.11.08 07:02
週刊ポスト
ドローン、公用車購入から花火まで「コロナ交付金」流用リスト【その1】
【検証・18兆円コロナ交付金】イルミネーション、カジキ釣り大会、朝ドライベント、アニメ事業…自治体による「流用リスト」
 岸田文雄・首相と財務省の悪辣な“増税”により集められた私たちの血税は、一体どこに消えたのか。徹底取材を進めると、新型コロナの感染拡大という「国難」を口実に、本来の用途とは程遠い“散財”がなされていた。…
2023.11.08 07:01
週刊ポスト
日本政府が購入したワクチンは2兆円を大きく上回る(新型コロナウイルスの5回目のワクチン接種を受ける岸田文雄・首相。2022年11月/時事通信フォト)
国の負担となる大量購入したワクチンの廃棄問題 日本でも「7000万回分」廃棄する可能性
 コロナ対策が国家財政を圧迫している現実がある。2021年2月に医療従事者への先行接種が始まって以来、隠れた社会問題となっていたのがワクチンの「廃棄」だ。都内の大学病院に勤務する医師が打ち明ける。「ファイ…
2023.01.31 07:00
女性セブン
初孫の誕生はたしかにうれしいことだが…(イメージ)
定年後に気をつけたいお金の使い方 初孫誕生のお祝いが後に大きな負担になることも
 年金生活になると、日々の暮らしにかかわるお金もダウンサイジングする必要がある。厚生年金加入者の年金受給額は、夫婦で平均月22万円ほど。たとえ貯蓄があっても、気づけば出費がかさんで毎月赤字──なんてこと…
2022.12.01 15:00
女性セブン
定年後に「やってはいけない」家計術とは(写真:イメージマート)
老後の節約生活に潜む落とし穴の数々 「自炊で食品ロス」「ポイ活で浪費」の本末転倒
 仕事も子育ても落ち着いて、「第二の人生」を気持ちよくスタートさせた……はずだったが、知らないうちに老後資金がどんどん減っていっているケースは少なくない。長い老後に備えて、虎の子の貯金を減らさないため…
2022.11.27 19:00
女性セブン
覆水盆に返らず(写真:イメージマート)
人生で「お金をドブに捨てた経験」を聞いてみた 「ダイエット300万円」「パチンコ1500万円」「学費1億円」
 なるべく節約生活を心がけようと思っていても、長く生きていれば一度や二度はあるのが、「お金をドブに捨てる」ような経験。それを肥やしに出来るか、似たような経験を繰り返すかが、人生の大きな分かれ目となる…
2022.11.25 15:00
マネーポストWEB
ポイント目当てに出費が増えては元も子もない(イメージ)
ポイ活に必死になるとお金が逃げていく? ポイント目当ての不要な買い物には要注意
 貯蓄の基本は、支出を収入よりも少なくすること。クレジットカードで分割払いやボーナス払いをして浪費しがちな人は要注意だ。現金払いかデビットカード、電子マネー払いにして、予算を管理しながら使いすぎない…
2022.11.17 19:00
女性セブン
アウトレットモールでなぜムダ遣いしてしまうのか(イメージ)
「必要ないものまで買ってしまう…」アウトレットモールでムダ遣いする人たちの後悔
 メーカーやブランドの型落ち品やB級品といった商品を、定価よりも安い価格で購入できるアウトレットモール。服、生活雑貨、コスメなど、さまざまな商品を扱うショップが一堂に会する商業施設として、日本では1990…
2022.09.15 16:00
マネーポストWEB
浪費癖をどう治すか(イメージ)
浪費癖を見直す「現金化・アナログ化」のすすめ ムダな出費を洗い出し予算管理を
 夏休みが終わっても、これから先は秋の行楽シーズン、年末年始と、ムダ遣いが増える時期が続く。キャッシュレス化が急速に進んでいるが、もし自分は浪費家の傾向があると思うなら、まずはすべて「現金化・アナロ…
2022.08.27 19:00
女性セブン
急に大金が手に入った場合、どう行動するのが正しいのか(イメージ)
一攫千金の後に不幸にならない方法 大切なのは「長期的視点」と「生活を変えない」
 山口県阿武町の「4630万円問題」では、24才の男が誤送金されたお金の返金を拒否して逮捕されたが、いきなり大金を得ても、そのまま幸せになれるわけではない。むしろ、不幸になってしまうケースも少なくないのだ…
2022.06.20 15:00
女性セブン
一攫千金で人生が大きく変わってしまった人も(イメージ)
宝くじ3億円当せんの女性は音信不通に なぜ“一攫千金”は不幸を呼び込むのか?
 山口県阿武町の「4630万円問題」を受けて、「もし自分のもとに大金が転がり込んできたら……」と妄想した人も多いだろう。実際に突然、思いがけずお金を手にした人は、どんな心理になるのだろうか。 ファイナンシ…
2022.06.19 07:00
女性セブン
豊かに暮らすためのお金とどう向き合うか(イメージ。Getty Images)
幸福になるお金との向き合い方 ただ貯蓄するだけでは老後の安心は遠ざかる
 ある日突然、大金を手にしたらどうするか──。あぶく銭をパーッと使ってしまう人もいれば、将来の備えとして貯蓄に回す人もいるだろう。たとえば、宝くじ当せん者レポートでは、1000万円以上の高額当せん者のうち…
2022.06.11 15:00
女性セブン
「賢い消費」と「無駄な消費」の違いは?(イメージ。Getty Images)
自分へのご褒美のプチ贅沢はどちら?「賢い消費」と「無駄な消費」を分けるもの
 世間を騒がせた、山口県阿武町の臨時給付金4630万円振り込みミス事件。もし自分の手元に、あれほどの大金が入ってきたらどうしたか、と考えた人も多いのではないだろうか。宝くじが当たる。遠い親戚の遺産が転が…
2022.06.09 15:00
女性セブン
お金の考え方・使い方次第で人生は大きく変わる(イメージ)
「ある日突然、大金を手にしたら?」お金の使い方が身の丈に合っているか確認する方法
 日本中が憤った、山口県阿武町の臨時給付金4630万円振り込みミス事件。5月24日には約4300万円が返還され、収拾の気配を見せているが、ミスをした役場にも、一時は「ネットカジノでほぼ全額を使い果たした」と証言…
2022.06.08 19:00
女性セブン
知らず知らずのうちにムダ遣いをしているケースも…(イメージ)
「気づけば出費が…」ムダ遣いつながる分割払いと高額の買い物の興奮
 何かと経済的な不安がつきまとう昨今。できる限りお金を使わずに生活していきたいと思う人が多いだろうが、中には知らず知らずのうちに、ムダなお金を支払っているケースもある。 たとえばクレジットカードなど…
2022.05.30 16:00
女性セブン
「入るべきサブスク」と「入ってはいけないサブスク」を見分けるポイントは?(イメージ)
食品・消耗品・嗜好品…「入るべきサブスク」と「入ってはいけないサブスク」
 定額料金を払うことで、製品やサービスの提供を一定期間利用できる「サブスクリプション」、通称“サブスク”。コロナ禍の巣ごもり需要の影響もあってか、現在ではサービス数が数千種類にも増えているという。数多…
2022.05.24 16:00
女性セブン
中にはコスパが良くないサブスクも(イメージ。Getty Images)
「サブスク=すべてお得」ではない 加入前に注意すべきチェックポイント
 定額料金を払うことで、製品やサービスの提供を一定期間利用できる「サブスクリプション」、通称“サブスク”。買い物に出かける必要がなく、自宅で楽しめるサービスも多いため、コロナ禍の巣ごもり需要を背景に利…
2022.05.23 19:00
女性セブン
CMやテレビ通販では「参照点」を用いた手法がよく活用される
ネット広告やCMで駆使される“売るための手法”「ザイオンス効果」「参照点ずらし」
 テレビやネット、街中などで、しつこいくらいにCMや広告をうっとうしく思っている人もいるかもしれない。しかし実はこれは、人々の行動心理から経済活動を捉えた「行動経済学」に基づくと、効果的なものなのだと…
2022.04.26 19:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース