マネー

ふるさと納税、「期間限定で増量」されるお得な返礼品 高騰する鶏肉、鮭も

「期間限定で増量」の掘り出し物も(イメージ)

「期間限定で増量」の掘り出し物も(イメージ)

 年末が近づき、2021年のふるさと納税の締め切りが迫ってきた。ふるさと納税は自分が選んだ自治体に寄付をすると、実質負担額である2000円を引いた残りの金額が所得税と住民税から控除される制度。そのうえで寄付金額によって様々な返礼品を受け取れる。ただし、控除を受けられる寄付額には上限があり、限度額は収入や世帯構成で異なる。

 ふるさと納税は、各自治体が返礼品を豪華にして納税額を増やそうとし、返礼品競争が過熱した経緯がある。そのため総務省は、2019年に「ふるさと納税の返礼品の還元率(寄付額に対する返礼品の調達額)を3割以下とする」という通達を出した。

 しかし、「コロナ禍での生産者支援」という名目で農林水産省から自治体への補助金(今年3月に終了)や、生産者の自助努力などにより、実質的に還元率が3割を超える返礼品が存在する。

 そのうえで12月には、期間限定で増量される返礼品があるという。

「ふるさと納税サイトで『増量』『緊急支援品』『訳あり』などで探すと、駆け込みのお得品が見つかります」──そう語るのは消費生活アドバイザーの丸山晴美氏だ。それでは、どのような返礼品を選ぶべきなのか。

 丸山氏は「鶏モモ肉切身 計3kg」(宮崎県日南市、寄付額1万円)を推す。

「12月数量限定の返礼品で、国産鶏肉は高騰している食材なので、生活の助けにもなります。

『普通精米 令和3年産ヒノヒカリ 13.45kg』(福岡県久留米市、寄付額1万円)も12月限定で増量されました。評価の高いブランド米13kgに、もち麦450gがプラスされてお得です。

『紅鮭切身&秋鮭切身セット(32切)』(北海道函館市、寄付額1万2000円)は、今シーズン不漁の鮭が小分けで冷凍されているので、通年で使いやすいのもポイントです。

 返礼品の選び方のコツは、まず家庭状況に応じて、“量を選ぶか質を選ぶか”を決めること。また、米や肉などメインとなる食材や、ジャガイモ、玉ねぎ、鮭、イカなど不作・不漁で高値傾向の食材を選ぶと、返礼品の恩恵を受けやすい。小分け済みなど、使い勝手のよい品も狙い目です」

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。