トレンド

パリッサクッではなくフニョッ… 東京にも進出する「玉子春巻き」の懐かしい味わい

山東料理では皮は玉子のほうがポピュラー

『珍味』の「ハルマキ」

『珍味』の「ハルマキ」

 そんな下関氏が「玉子春巻きが有名な大阪の町中華」として注目するのは、大阪市天満駅から徒歩5分、創業50年を越える老舗『珍味』。ランチタイムには中華の枠を越えた「カツカレーセット(650円)」や「とんかつ定食(600円)」が安価に食べられる、町中華のお手本のような店だ。

大阪の老舗町中華『珍味』

大阪の老舗町中華『珍味』

 記者も夕方18時ごろ訪問し、メニュー表の「ハルマキ(680円)」を注文。出てきた春巻きの皮は確かに黄色で、断面からは薄焼き玉子の二層目、三層目がのぞく。添えられた塩につけて食べると、ほのかに甘い玉子の皮と塩の味がマッチし、食べ応え十分だ。同店の店主に話を聞いた。

「この店を出す前に修行していた店では、普通のと玉子の、2つとも出しとったんですわ。俺が玉子のが好きやったから、ここではそっちしか出してない。玉子の皮のほうがボリュームが出るし、他で出してる店が多くないから、皆さん喜んでくれます」

『珍味』のメニュー表

『珍味』のメニュー表

 この玉子春巻きの東京進出のはしりと言われるのが、錦糸町駅から徒歩7分、創業20年の中華料理屋『蓬莱春』だ。同店のメニューには玉子春巻きが載っている。夜19時過ぎに訪問すると、看板には「中国山東菜」の文字が。いわゆる町中華ではなく、中国人夫婦が経営する大衆山東料理の店だ。

『蓬莱春』の「自家製玉子皮春巻」

『蓬莱春』の「自家製玉子皮春巻」

 メニューの「自家製玉子皮春巻(500円)」を注文。10分後に出てきたのは、大阪で食べた「ハルマキ」とほとんど同じ見た目ではないか。口にすると、ビールと言うより白米に合いそうな、どこか懐かしい味わいがたまらない。

玉子春巻きの東京進出のはしりと言われる『蓬莱春』

玉子春巻きの東京進出のはしりと言われる『蓬莱春』

『蓬莱春』のメニュー表

『蓬莱春』のメニュー表

 店主に話を聞くと、熱く話してくれた。

「山東料理では、春巻きの皮は玉子の方がポピュラーなんです。日本の関西で玉子春巻きがあることは知っていますが、おそらく普通の春巻きとは違うルートで、山東料理を知る人が個人的に大阪で広めたんだと思います。

 もともと関西に住んでいた人が『ここにあった!』と喜んで食べに来てくれたりします。最近はインターネットで見つけて、遠方からわざわざ玉子春巻きを食べに来てくれる人もいる。東京で『玉子春巻きブーム』を起こせたらいいなと思います」

「幸せの黄色い春巻き」が、日本全国を席巻する日は来るか。

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。